MENU

【大多喜町】抱(HUG)~房総に君臨するカリスマコーヒー店~

こんにちは、房総に君臨したい案内人、ボビーマジックです。

(記事のタイトルにかけているだけですからね!念のため♪)

今回は、房総半島の真ん中あたりに君臨しているカフェ、というかコーヒー店の、「HUG(ハグ)の紹介です。

大多喜を中心に、茂原、長南、君津市久留里に至るまで、「HUG」提供のコーヒーをあちこちで見かけるのですが、その多くのお店で・・・。

店員さん

うちは「HUG」さんのコーヒーを使ってます!

と案内が貼ってあったり、時には店員さんに説明されたりと、房総の真ん中あたりではかなりの勢力を誇るコーヒー店なのです。

もはや地域ブランドと化しているHUGですが、実はボビーも何回かお邪魔しています。

今回、久しぶりに訪問してきたので、改めて記事にしてみましたヨ。

以前訪問した時の写真も加えて紹介しますので、ぜひ最後までご覧下さいね♪

目次

抱(HUG)

白い大きなのれんに風が通るのを感じる、魅力的なテラス席が見えますね!

9月中旬の平日、15時頃のHUGの様子です。

店内はわずか8席。

なぜかクラッシックなミシン設置してあるテーブル席と、2人テーブル席と4人テーブル席。

それと外に2か所テーブル席が設置してあるだけの、本当に小さなお店です。

HUGのコーヒーを使用しているお店がずらりと紹介されていました。

(お店のカードが並んでいました)

ボビー

さらに増えてる・・・。

2024年3月に大多喜街の中心に新しく開店した、「ローブン大多喜町」にも、ここHUGのコーヒーが使われていました。

改めて、房総でのHUGの影響力を感じますね。

ローブン大多喜町の記事はこちら👇

メニューはご覧の通り。

豆とお湯の量が明記されているので、自分でコーヒーの濃さを選べるのは高ポイントですネ♪

ボビー

デミタスでお願いします♪

さすがに25グラムのコーヒー豆を、わずか50c.c.のお湯で淹れただけあって、めっちゃ濃い・・・。

(当たり前ですよね)

少しだけ口に含んで、舌の上で転がすと、ほんのりフルーティーな感触を味わえますが、ちょっと濃すぎました。(-_-)

抱(HUG・まとめ&過去の訪問の写真)

こちらは以前行った時に、スイーツと一緒にコーヒーを頂いた時の写真です。

美味しいコーヒーとスイーツ。

そして静かな環境・・・。

ボビー

混んでいなければ、極上の空間ですヨ。

どう見ても農家の納屋だった建物を改装したこのカフェですが、外には心地よい風が吹いていることをなんとなく感じられませんか・・・。

「写真撮影はご遠慮ください」と案内のある母屋は、完全な農家スタイル。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

房総在住、房総の記事を書き続けるボビーマジックです。
旧ブログ(ボビーマジック房総ブログ)では、たくさんの方にご覧いただいてありがとうございました!
訳あって新ブログ「房総のトビラ」で再出発しましたので、こちらでも応援よろしくお願いします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次