こんにちは、地元房総の案内人のボビーマジックです。
今回は九十九里町片貝漁港近くの定食屋さん、「お食事処とむら」の紹介です。

ご覧のように、片貝漁港近くのセブンイレブン小関店の裏手にあるので、それほど目立たないお店ではないのですが・・・。

駐車場がわからないから、行ったことないんだよね~。
との声を、なんと地元九十九里町在住の方からも出るくらい。
噂では、セブンイレブンの駐車場に車を停めても良いとか悪いとか・・・。
お店の方に真相を聞いてきましたので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
「九十九里町の穴場定食屋!『お食事処とむら』の外観&店内レビュー」


こちらは、お食事処とむらのメインの出入り口の様子です。
普通の定食屋さんなのですが、なんせこの入口が目立たない場所なのです・・・。


隠れ家的な入り口なので、セブンイレブンを目印にするのがオススメ!
そして、このセブンイレブンの駐車場の正面左端の道を進んでいくと、「お食事処とむら」の入口に到着します。


店内はテーブル席と座卓席に分かれていて、この日はテーブル席が空いていたので、そちらに座ってみました。
どちらかと言えば座卓エリアがメインで、そちら側には全部で5卓の座卓が用意されていますので、満席で30人くらいは入れるサイズのお店となっています。


窓の外はこのような景色。
景色、というよりは、単なる外側って感じもしますが・・・。
ここに喫煙場所の表示がありましたので、愛煙家はお見知りおきください。
「ボリューム満点!『お食事処とむら』のメニュー&おすすめ料理」


「お食事処とむら」のメニューはこちら。
大衆食堂にふさわしいラインナップですね!
リーズナブルな価格帯のものばかりが並んでいますが・・・。
👇この記事のPVが伸びてきているので、追記の意味も込めて刺身定食を選んでみました。


ほんの数分で、新鮮な刺身6種類が楽しめる『刺身定食』(1,200円)の登場です!
1,200円でこれだけの量と種類を提供してくるとは・・・。
さすが地元民御用達の定食屋さん、「とむら」です。


この日はイワシ・アジ・マグロ・ホタルイカ・ブリとコリコリした美味しい白身魚(なんだろう・・・?)の6種類。
九十九里の食事処なので、イワシを多めにしても全然OKなのですが、一番大きな切り身はマグロでした。


もちろん、イワシは安定の美味しさ。
そこは九十九里の料理店なので、外しませんヨ!ご安心ください♪



安くて美味しくて、大満足~♪
この近くにある片貝漁港名物の「晴美食堂」と並んで、ぜひ訪れて欲しい定食屋さんです!
(ここではあまり観光地に来た気分にならないかもしれませんので、そちらを望む方は産業道路沿いにいくらでも海鮮料理店がひしめいています)
お食事処とむらの営業時間・アクセス・駐車場情報
冒頭で触れた、セブンイレブンに車を停めて良いのか悪いのかの話ですが・・・。



飲酒運転などで問題を起こされてしまうと、どこに車を停めていたかも警察に確認されるので・・・。
「積極的には案内していない」とのことですが、停めても問題はないとのこと。
・専用駐車場は県道沿いに3台分。
・セブンイレブンの駐車場も利用可能ですが、長時間の駐車は控えましょう。


ちなみに、上の写真の駐車場がとむらの駐車場。
3台分ですが、しっかりと用意されていますネ゙。
(でも、普通の民家の駐車場にしか見えないですよね・・・。)



もちろんここに停めたからといって、飲酒運転してはダメですヨ!
念のため♪
実は、地元の常連さんに大人気のオムライスも気になっているので・・・。
次回はふわとろ食感と噂のオムライスを実食レビューします!
2025.3.17 ボビーマジック
九十九里町の食事処はこちら👇


近くのカフェはこちら👇️
お食事処とむらが気になる方には、こちらもオススメ!👇
コメント