こんにちは、地元房総の案内人ボビーマジックです。
今回は、千葉県市原市で見つけた本格派の醤油ラーメン店「ラーメン 一休」をご紹介します。
こちらのお店、ただのラーメン店ではありません。なんと、**福島県郡山市のご当地ラーメン「郡山ブラック」**を千葉内房で味わえる、貴重かつありがたいお店なんです。

じつは郡山出身なんです♪
店主は、郡山ブラックラーメン発祥の名店「ますや」で修業を積んだとのこと。
その味を千葉に持ち込み、「ますやのあの味」をかなり正確に再現されている一杯を提供しています。


店主は郡山市出身!郡山ブラックのDNAを継ぐラーメン店
「一休」は、市原の中心・五井駅から車で約20分ほど。
国道297号線を大多喜方面に向かいながら住宅街を抜け、のどかな田園風景が広がるエリアになったあたりの左車線側にあるラーメン店です。
外観はシンプルで、初めてだと通り過ぎてしまいそうなほどですが・・・。
中に入ると活気ある店内と心温まる接客が待っています。


- 店内はカウンター席・テーブル席・小上がり含めて約40席
- 写真のように広々としており、家族連れでも安心して利用できます
真っ黒スープの正体は?郡山ブラックラーメンの特徴
鶏ガラベースの黒いスープに驚き!
「ブラック」と聞くと「しょっぱそう…」と思うかもしれませんが、一休の郡山ブラックは見た目ほど塩辛くありません。
- ベースは鶏ガラスープで、あっさりながらもコク深い味わい
- 濃い色は、店主特製の熟成醤油ダレによるもの
- スープを一口すすると、懐かしさと新しさが同居した、クセになる味わいが広がります


(写真は華・ちぢれ麵です)
麺は選べる4種類!オススメは「ちぢれ麺」
一休のラーメンは、なんと4種類の麺から選べるのが特徴!
- 太麺
- 中麺
- 細麺
- ちぢれ麺(お店おすすめ)
今回はお店のおすすめであるちぢれ麺を選択。(郡山のラーメン店ではほとんでこれなので、個人的にはちぢれ麵一択です!)
黒いスープと程よく絡み、「これこれ!」と、懐かしくも感じる麺でした。




チャーシューはあっさり系、味玉は今回はナシ
ラーメンのもう一つの主役といえばチャーシュー。一休では、あっさりとした味付けのチャーシューがのっており、スープとのバランスが絶妙です。
今回はトッピングの味玉は注文しませんでしたが、常連さん曰く「トロトロで絶品!」とのこと。次回は試してみたい一品です。
メニュー構成もシンプル&安心価格
基本の「郡山ブラックラーメン」は800円前後。
追加トッピングや大盛り対応もあり、自分好みの一杯を組み立てられます。


店舗情報・アクセス
- 店名:中華そば 一休
- 所在地:千葉県市原市海士有木574−1
- アクセス:JR五井駅から車で約20分、田園地帯の入り口付近
- 座席数:カウンター・テーブル・小上がり含め約40席
- 駐車場:店舗前に10数台分あり
- 営業時間:11:00〜15:00(定休日:水曜)
まとめ:市原で出会う、「郡山ブラック」という異色の一杯


房総ではまだ珍しい「郡山ブラックラーメン」。
といいますか、ここだけでしか味わえません!
その本場の味を体験できる「一休」は、市原ラーメン界でも異彩を放つ存在です。
鶏ガラの旨みが効いた真っ黒スープ、選べる麺、優しいチャーシュー。
竹岡式とはまた違う、東北仕込みの醤油ラーメンをぜひ味わってみてください!
2025.5.24 ボビーマジック
ラーメン好きにはこちらもオススメ👇
コメント