「芥屋の大門遊覧船」乗船記〜国指定の天然記念物の洞窟に船ごと突撃するスリル!〜

こんにちは、ボビーマジックです。

今回は福岡県糸島市の観光シリーズ第一弾、「芥屋の大門観光遊覧船」の乗船記です。

(芥屋の大門で、「けやのおおと」と読むそうです。地元以外の方には、全く読めないですよね~。)

最初に言いますが、なんとこの遊覧船は、海上にある洞窟に突っ込んでいきます。

街の声

ちょっと何言ってるのか分からないんですけど。

と、思ったそこのあなた!

ボビーも洞窟に突っ込んでいった時は「まさか!」と思いました・・・。

目次

芥屋大門遊覧船

福岡市の中心部を車で移動することたったの約3〜40分。

このような都会の景色から、一気に風景が変わります。

ボビー

おぉ!完全にリゾートだ♪

会社の仲間7人で、福岡旅行の2日目(6/30)に糸島市にやってきました。

芥屋の大門」という観光名所があるそうで、そこの遊覧船に乗りに来たところです。

駐車場から漁港の横を通り抜け、遊覧船の乗り場に向かいます。

この日も福岡市は最高気温が34℃超え。

かなり暑いですが、海の上は心地良さそうですね!

手前にはカフェ、そしてその奥に観光船の乗船券売り場がありました。

料金は大人800円、小学生以下400円。

9:30〜16:30頃まで平日は45分、土日祝日は30分間隔で運行しています。

待ち時間に防波堤を歩いてみましたが、とにかく海がきれいです!

小魚が泳いでいるのが見えたり、ますます船に乗るのが楽しみに♪

対岸にはとてもきれいな砂浜が!

地形からして波も穏やかそうですし、夏場は人気の海水浴場なんでしょうね〜♪

糸島市の観光サイトはこちら

周りの景色を楽しんでいたら、遊覧船が到着していました♪

11時発の遊覧船に乗って、国指定天然記念物の「芥屋の大門を目指します!

こちらは遊覧船の中の様子です。

左右2列ずつの客席で、定員は20数名。

ライフジャケットも完備されていて、乗船したら着用するようにとの指示がありました。

防波堤で釣りを楽しんでいる人たちを横目に、船は港の外へと向かいます。

船の中では案内の音声ガイドが流れていますが、波の音であまり良く聞こえませんでした。

ここの岩のことは、一生懸命説明していた感じでしたので・・・。

ボビー

この岩がメインイベントなのね〜。

と、思っていました。この時点では。

芥屋の大門

その後すぐに到着した「芥屋の大門」を、真正面から見た様子がこちら。

さすが国指定の天然記念物。神々しい姿にも感じますね!

などど思っていたら、ゆっくりと船が洞窟に向かって進んでいきます。

ボビー

ん?まさか・・・。
このまま洞窟に入るの⁉

まさかと思いましたが、洞窟に船がすっぽりと収まっています。

知らない人が見たら、引き返せなくて困っている船。(笑)

洞窟の一番奥の部分と・・・。

そこから見た外側の様子。

しばらく滞在してくれますので、船のデッキに出てこのような写真を撮ることは十分に可能ですヨ!

ちなみに洞窟の奥行きは90m,高さは64m、間口は10mとのこと。

波が高いと危険なため入れないそうなので、この景色を見るに為には波の状態を要チェックです♪

動画でも撮ってみました。

これ、絶対にブラタモリでタモさんが興奮する岩ですよね!

(「玄武岩」と言っていたと思います。)

再び、外の世界に戻りました。

船の所要時間25分のうち、10分近く(少なくても5分以上)を洞窟の中で過ごしますが、それがまた面白い!

周囲には島もありますので、洞窟までの行き来での風景自体も十分に楽しめます。

約25分のクルーズで800円。「一度は行く価値があり!」だと思いますヨ!

最後にもう一度。

ボビー

芥屋の大門と書いて「けやのおおと」と読むんですよ!

「ちゃやのだいもん」かと思っていました・・・。

よく見たらじゃなくて、「」。(^_^;)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

千葉(九十九里地域)在住。2人の娘のパパで、奥さんも一緒にブログを楽しんでいます♪福島県出身なので、千葉~福島間の記事を中心に、温泉やお城、グルメ情報などを発信していこうと思いますので、よろしくお願いします!
2023年4月以降、月間PV数が1万を超えてきました。たくさんの方にご覧頂いて本当に嬉しく思います。
(2023年3月には5万PVを突破しました。本当にありがとうございます!)
今後も、地元房総と故郷福島を中心に、地元民目線でいろいろご紹介していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします♪

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次