館山中村屋(館山バイパス店・なかぱんカフェ)訪問記~地元民御用達の最強パン屋さん!~

こんにちは、ボビーマジックです。

今回は館山市の127号立山バイパスにある、地元民御用達の人気のパン屋さん「なかぱん」こと、館山中村屋(館山バイパス店)に行ってきました。

館山駅前にある本店も相当に味わい深いのですが、車での訪問なら断然こちらが便利。

(館山駅前の館山中村屋の訪問記はこちら👇)

改めて、館山での「なかぱん」人気を実感しました!

目次

館山中村屋(外観&内観)

3/1(水)11時過ぎの「なかぱん」館山バイパス店入口付近の様子です。

こちらの写真はお店目の前の127号バイパスの様子と、バイパス側から見た建物の様子です。

駐車場は建物の周りに20台ほどと、お店入口正面奥に第2駐車場があるので、よほどのことがない限りはどちらかに駐車出来ると思いますヨ♪

お店に入ってすぐの部分はパン屋さんの部分になっていて、多くの人で賑わっていました。

棚に陳列されているパンは、ひとつひとつが丁寧にビニール袋に入れられていて、安心してパンを選ぶことが出来るように配慮されていますね!

パン屋さんのレジの前を通過して、カフェ部分に向かいます。

食品模型が展示されているのは、老舗感があって◎ですね!

こちらも本店同様に、先にレジで支払いを済ませるスタイル。

なんと、座席を確保してからの注文を奨励していました。

カフェ部分の座席はこの様な4人テーブル席を中心に、4~50席分が用意されていました。

(レジで注文後に頂いた番号札をテーブルに置いて、パンを買いに行った後の写真が右の写真になります。)

ボビー

せっかくなので、お土産がてら家族分のパンを買いに行きました!

館山中村屋(メニュー&料理)

ちなみにメニューは席とレジのところ、両方に用意してありました。

嬉しいことに12:00までモーニングが注文可能だったので、迷わすモーニングをチョイス。

チキンバスケットのから揚げ(ファミリーチキン)もバラで注文で来たので、それも追加してみました。

ボビー

財布に優しい値段設定が嬉しいですネ♪

ボビー

さすが、トーストが美味い!

そして追加してよかった♪と思わせる、さすがの美味しさのから揚げです。

館山中村屋(まとめ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

千葉(九十九里地域)在住。2人の娘のパパで、奥さんも一緒にブログを楽しんでいます♪福島県出身なので、千葉~福島間の記事を中心に、温泉やお城、グルメ情報などを発信していこうと思いますので、よろしくお願いします!
2023年4月以降、月間PV数が1万を超えてきました。たくさんの方にご覧頂いて本当に嬉しく思います。
(2023年2月には4.6万PV突破しました。本当にありがとうございます!)
今後も、地元房総と故郷福島を中心に、地元民目線でいろいろご紹介していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします♪

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次