こんにちは、ボビーマジックです。
今回はGWの帰省時に宿泊した郡山駅前のホテル、「郡山ビューホテルアネックス」の紹介です。
郡山に馴染みのある団塊ジュニア世代より上の世代にとっては、「郡山国際ホテル」の名前が懐かしい、郡山駅前でも大きなホテル。
バブルの頃はこのホテルの地下に、「マハラジャ」があったと言えば、一定世代より上にはホテルの格式が分かると思います。

ホテルのエントランスも、ご覧の通りの格式です。
これだけのホテルがビジネスホテル並みのお値段で宿泊できるのは、もはや気持ち的には「お値段以上、○○○♪」。

メインディッシュは広いシングルルームと、コスパが良すぎる朝食バイキングです!
ぜひ、ご覧になってくださいネ。
郡山ビューホテルアネックス(外観&ロビー)


5/7(日)18時過ぎの郡山ビューホテルアネックスの様子です。
郡山駅前大通りと中町通りの交差点に位置していて、市内でも屈指の好立地。
駅にも、うすいデパートにも、陣屋という市内随一の飲み屋街までもが全て徒歩5分以内に収まります!


正面のエントランスからフロントに向かう通路には、このような豪華な設(しつら)えが。
一泊料金は完全にビジネスホテル程度なのに、設備は依然として高級ホテルのそれですね。


フロントの様子です。
1988年開業当時の、まさに世の中がバブル絶頂に向けて絶好調だった頃の面影を感じる豪華な造り。
一泊数千円で宿泊出来るとは、到底思えない造りです。(もちろん、日によって宿泊料金は変わりますが・・・。)




フロントでチェックインを済ませ、エレベーターに乗って部屋へと向かいます。
アパホテルなどの効率重視のビジネスホテルに比べると、全てがゆったりとしたつくり。



いい宿に来たな〜、って感じになりますヨ!
郡山ビューホテルアネックス(部屋の様子)


お部屋は826号室でした。
見ておわかりの通り、明らかにベッドがふたつあった名残がありますね。


そしてもうひとつのベッドがあったと思われる場所には、大きめのソファーが鎮座。
ベッドに2つもあるクッションをこちらに移動して、ゆったりとくつろぐことが出来ました♪


ベッドの正面には大型のテレビと、それなりに立派なデスクが備えられていました。
もちろんWi-Fi完備。
PC作業にも十分のスペースがあり、そして作業に疲れたらソファーでまったり♪なんて使い方が出来そうですネ♪




気になる水回りは、バス・トイレ一体型。
ですが意外に広いバスタブで、お湯を張って湯船に浸かるのも十分に可能。
実際に、湯船に浸かりましたヨ♪




ドアからベッドまでの距離も十分!
冷蔵庫やポットなども備えられていて、ホテル7階には電子レンジの用意もありました。


窓の外の景色はこちら。
駅前大通りが眼下に見えています。



水回りを見ても分かるかと思いますが、リニューアルされていてきれいなお部屋でした。満足度高し!
唯一気になったのは、全館空調だったために部屋の温度設定が細かくは出来なかったこと。
これはホテルの建設時期を考えれば、致し方ないところではありますが。
郡山ビューホテルアネックス(朝食の様子)




朝食会場は、6階「船津」というスペース。(と、いうか普通に立派なレストラン)




エレベーターから朝食会場まであちこちに美術品が飾られていて、やはりここはビジネスホテルではないことを実感させられます。




朝食会場もカウンター席あり、小上がり席ありと、朝食バイキングにはもったいないような素敵な会場です。



美味しい蕎麦でもいただけそうな雰囲気でした。


スクランブルエッグやハンバーグ、やきそばなどや・・・。


小鉢も多くの種類から選べます。




カレーにお茶漬け、お味噌汁はこちら。




サラダにパンももちろん用意。
その他ドリンクコーナーやデザートももちろん充実していて、素泊まり料金に1,500円追加しただけとは思えないほどの充実ぶりでした。





オムレツは、スタッフさんに声がけすれば焼き立てのホヤホヤが出てきます!




そりゃぁ、お茶漬けも朝カレーもいっちゃいますヨ!(^^)
満足行くまで食べすぎて、この日のお昼は会津でソースカツ丼を考えていたのですが、お腹が空かなくて蕎麦に変更したくらい。



朝から贅沢気分を味わうことが出来ました!
郡山ビューホテルアネックス(まとめ)
懐かしいことを言わせていただけば、かつてここには「角海老」という高級な和食屋さんがあって、お店の1階が無料休憩所として開放されていました。
これもまた無料のお茶を、よくここで頂いた記憶があります。(小学生でしたが)
昭和の終わり頃にこのホテルが出来た時、13階建てのこのホテルは市内で一番高い建物で、郡山にもこんなに高いビルが建った〜!と思ったものでした。
あれから35年!(綾小路きみまろ風)
初めてここ「郡山ビューホテルアネックス」に泊まることが出来ましたが、自分の中ではあの「郡山国際ホテル」に泊まれたという満足感にも似た何かを感じました。


郡山駅まで徒歩5分ほど、そしてホテル周辺が郡山屈指の繁華街です。
郡山駅前で宿を選ぶ際、ぜひ候補に入れてみるのはいかがでしょうか。
思ったよりお手頃で、かつお値段以上の満足感が得られること間違いなしの、「郡山ビューホテルアネックス」の紹介でした。
2023.5.11 ボビーマジック
郡山市内の宿泊記はこちらから↓
コメント