こんにちは、ボビーマジックです。
今回は鋸山でロープウェイを楽しんだあとに食事に行った、保田漁港のばんやの記事になります。
保田漁港にある「ばんや」といえば、全国から漁協関係者が見学に訪れたことでも知られている、千葉では超のつく有名店。
前から、一度は行ってみたいと思ってたんです。
そして、やはりさすがのクオリティでした!
あまりの美味しさに後日また行っていますので、追記と併せてお読みください♪(^^)
ばんや(お店の内外)

鋸山ロープウエイから車で10分ほど、保田漁港にやってきました。
漁港の入り口には巨大なばんやの看板が。ちょっとしたビルくらいの大きさです!
だいぶ気合いが入っていますネ♪

駐車場から見たお店の様子です。
(漁港のものも加えて)目の前の駐車場はかなり大きいので、土日でも普通に停められそうな感じがしましたヨ♪
では、さっそく店内へ行ってみましょう!

月曜日とはいえ12時半過ぎでしたが、ほとんど待つことなく席に案内されました。

入り口では検温、アルコール除菌を促されるなど、
感染症対策はバッチリです!




注文してから届くまでの時間も、意外に早かったですよ♪
ばんや(お料理)




下の子は鉄火丼を、上の子はサーモン刺にご飯セットを注文。
保田漁港にあまり関係なさそうな、マグロやサーモンは普通に美味しい感じでした。




ボビーは天然地魚丼、奥さんのモグさんはなめろうセットを。
やっぱりね、こういうのが美味しいんですヨ!(^^) 満足!


家族全員、あまりの美味しさに食べた瞬間笑ってしまったのがこれ、アジのお寿司。



今まで食べた中で一番美味しい
アジのお寿司でした!


メニューを見て頼んでから気づいたのがこちら。
普通にお刺身や、アジフライなんかもいいですよね!
リピート確定です!また来させてくださ~い!(^^)
(2022年)4月に再訪しました♪





春休みの家族旅行で保田小学校に泊まったので、
夜ご飯をばんやで頂くことにしました。


この日は4/4(月)でしかも雨。
営業終了時間の1時間半前とあって、さすがのばんやも空いていました。




安定のアジの寿司と、海鮮丼はやっぱりこの日も♪
(アジ寿司は2皿頼みました)


本日のネタ、刺し身6点盛りとミックスフライも♪


アジが美味しいので、アジは刺身で更に追加♪





タタキもなめろうも最高です♪





タチウオ、シイラがふわふわです!





サクサクで美味しい♪
営業時間が19時で終了ですが、18時半頃には最後の1組に。
ここは定期的に訪れたい、お得に美味しいお店ですね〜♪
ごちそうさまでした♪
(元の記事に戻ります)




お店の目の前に、干物やさんやちょっとしたカフェがあったりと、ばんや周辺で楽しめるようにお店が集まっています♪
次に来るときは、こちらのお店も要チェックですネ!(^^)
次は近くにある、道の駅保田小学校に向かいます♪
2021.08.22 ボビーマジック
↓更新の励みになります。ポチっとお願いします♪(^^)
人気ブログランキング


にほんブログ村
コメント