こんにちは、ボビーマジックです。
福島県郡山市出身のボビーが、帰省のたびに頻繁にお世話になっているお気に入りの宿「ホテルバーデン」の紹介記事です。
今回で宿泊するのは…、何回目だろう?
片手で足りないのは確かです。
料金控えめ、源泉かけ流しの大浴場完備、更には隣接する温泉施設も使い放題。
いやいや、太っ腹すぎるでしょ~!
ファミリールームも完備しているので家族でも良し。もちろんビジネスホテルですので一人でも良し。
しかもバイクの車庫も完備しているので、ここを拠点にツーリングをするのにもオススメ出来る、最強温泉ビジネスホテルがここ「ホテルバーデン」なんです!

ホテルバーデン(外観&ロビー)

東北道の郡山南I.C.から車で約5分。
郡山市街に向かう途中、右手の田んぼの向こうに見える6階建てのそこそこ目立つ建物がホテルバーデンです。

南側からから見るとこんな感じ。
ここにある大浴場が、かなりの大きさなのが分かりますね!

バイクの方に安心の専用車庫もしっかりと用意されています。
複数(3か所6台分は確認済)用意されているのも嬉しいポイントですヨ。

中に入るとすぐ、ロビーの向こうに湯気が立ち込めているのが見えてきます。
かなりの湯量があるらしく、大浴場でもかなりの勢いで源泉かけ流しのお湯が溢れています。
温泉旅行に来た気分になれるのも嬉しいポイント♪

お風呂に入っていると、まるで温泉旅館にいる気分になれますよ!
部屋の様子(シングルルーム)


今回泊まったシングルルームの様子です。
ツインルームも同じ大きさでベッドが2つあるだけなので、シングルルームだとかなり広く感じます。
アメニティは普通ですが、ここの最大のウリは・・・。




なんと、各部屋でも温泉が楽しむことが出来るんです!
特に女性は湯船に浸かれない時もあると思いますので、部屋に個別の温泉があると安心して予約を入れられますよね!




部屋からは南側のホテル併設のグラウンドゴルフ場か、北側にそびえる安達太良山を眺める事が出来ます。
周りに高い建物は無いので、「窓の外は隣のビル」ということがないのも良いところです♪
2022年12月25日家族で宿泊!!


2022年冬の帰省で、家族4人で利用させて頂きました。
部屋は502号室(ファミリールーム洋室)です。




しっかりと4ベッドになっているのが凄い・・・。


なぜか郡山在住の妹家族も一緒に泊まることになり、和室も見ることが出来ました。
和室に泊まったら、完全に温泉旅行気分を味わえますネ!



お風呂もいいし、ここで十分!
家計を預かる身としては、そうでしょうね~♪
今回は諸事情でとんぼ返りの帰省だったのでこちらにお世話になりましたが、部屋も広く温泉も楽しめて、家族旅行でも全く問題ない宿だと再確認出来ましたヨ。



テレビは小さかったネ。
強いて言うならそれと、ルームキーが1つしかないのが不便だったかな?
(2022.12.26追記終わり)
源泉かけ流し!温泉大浴場


大浴場の様子です。
源泉かけ流しのお湯がじゃぶじゃぶ溢れていて、しかも混んでいることがほとんど無いのがまた嬉しいところです。



アルカリ性のトロッとした、この辺でも評判の良いお湯です!




アパホテルや、ドーミーインなど、大浴場をウリにしているビジネスホテルは数あれど、源泉かけ流しで、しかも温泉旅館も顔負けの大浴場を備えているビジネスホテルは、全国にもなかなかないと思います!
宿泊者は無料!敷地内の温泉施設「バーデン温泉」


しかも!同じ敷地内の温浴施設「バーデン温泉」が、宿泊日とその翌日の2日間利用し放題!
(営業時間は10:00~23:00、最終受付22:00です。)



なんて太っ腹なんだ・・・。




残念ながら、コロナで中止した軽食はまだ再開していませんでしたが、ホテルにはない露天風呂、野天風呂も備えていますので、ここも加えれば満足度がさらにアップすること間違いなしです!
ひとつ残念なのは、洗い場待ちが発生するくらい人気の温浴施設なので、時間を間違うと芋洗い状態になってしまうこと。(特に夕方は危険です!)




(バーデン温泉HPより)
人がいないことはほぼありませんので、HPより写真を拝借しました。
大浴場と野天風呂は別棟で、野天風呂側はけっこう空いていることが多いですヨ。
お食事処(朝食の様子)


残念ながら周囲にはなにもないので、車で外に食べに行くかここで食べるかの2択になります。
今回ボビーは、夜は市内で食事をして、朝はこちらで頂きました。




美味しい和朝食は800円。
今回の宿泊では朝食込みプランが6,000円、素泊まりは5,200円で、朝食込みを選んでみました。
(チェックイン時に800円追加で翌日の朝食を頼めるようです)
おにぎりやサンドイッチなど自分で朝食を準備して、10時のチェックアウトまで朝寝坊。
自分のペースで食事と朝風呂を楽しむのもオススメですヨ♪
(お風呂の時間は4:30〜0:00)



アルカリ性のとろっとろのお湯にゆっくりと浸かって、日頃の疲れを癒しに来ませんか?
温泉にゆったりと浸かりながら、福島観光の拠点にもなるビジネスホテルはこちら👇
そんな無敵のバーデンですが、地元の人ですら「それどこ?」という人もいるほどの僻地にあるのが玉に傷。
(東北道郡山南I.C.からはほど近い位置です。)
バイクツーリングの拠点や、車で移動が出来る方向けにはなってしまいますが、それに当てはまった方はぜひ郡山に来たときにはぜひ利用してみてくださいネ♪(コスパ高いですよ!)
2021.11.18 ボビーマジック
更新の励みになります。ポチっとお願いします♪(^^)
人気ブログランキング


にほんブログ村
コメント