こんにちは、ボビーマジックです。
今回は、三真千葉工場の訪問記です。
千葉外房の中心、茂原市と白子町と大網白里市の境目あたりに、「三真」というお菓子メーカーの工場がありまして、そこにある直売所にはダウンタウンのおふたりやマツコデラックスさんも、テレビ番組を通じて訪れるほど!
ここ最近、かなり人気になっているんですよ♪
隣の工場の直売なのでお菓子が安いのはもちろん、「ラーメン170円」など食堂の安さも魅力的!
(2023.2.21再訪時に190円になっていました。それでも十分に安い!ですよネ~♪)
その食堂が大きくリニューアルしたそうなので、さっそく行ってきました。
三真 千葉工場
場所が説明しにくいので、いきなりですがグーグルマップからスタートです。
分かりやすい行き方は、国道128線を大網から茂原方面に向かい、永田駅入口交差点を左折(ローソンとセブンイレブンが目印)してからしばらく直進し、2つ目の信号を右折。右折後1,2分で左手に見えてきます。

地元じゃあるまいし、
その説明じゃ・・・。



・・・。





のぼりと黄色い車両が目印!
近くまでくればすぐに分かります♪
駐車場は第1〜3合わせて数十台分の用意があります。(人気のほどがわかりますね!)




以前は車両で休憩することも出来たのですが、今は感染症対策では入れません。
でも、もう少しの辛抱ですね!
(まさかオミクロンによる第六波がくるとは、この時は思っていませんでした。(^_^;))
(→2022.11.1現在車両が解放されていました!下に追記しています。)


まずは工場と直売所の間を抜けて、奥の食堂を目指します♪
11時前でしたが、少し行列が出来ていますね。(食堂は10時開店です)
ニューラッキー食堂


ラッキー食堂で注文して、通路を挟んだニューラッキー食堂(リニューアル!)で頂くスタイル。
まずはラッキー食堂で注文です♪


早い時間に来たかいがあって、数量限定の「天空のカレーうどん」(500円)があったので、ボビーはそれを、娘たちは無難にラーメン(170円)や唐揚げ丼(300円)を頼みました。
三人で970円。それも一番高いメニューを1つ頼んだのに。「安っ!」
(現金の他、カードなどのキャッシュレスにも対応しています。)







お水のサービスがありませんので、食事には飲み物が必要という方は
食事の注文時に飲み物を買う必要があります。(飲み物は80円〜)
通路を挟んだ向かいのニューラッキー食堂に移動して、しばし出来上がりを待ちます。
こちらは4人がけのテーブル席が20ほど用意されていて、11/7(日)の11時前の時点では3割ほどの入り。
10時には開店しているので、11時前はある意味狙い目ですね。
数分ほどで渡されたブザーが鳴ったので、またお向かいのラッキー食堂に取りに行きます。




ラッキー食堂の最高級のメニュー、天空のカレーうどんです。(と言っても500円ですが)
食べてみると普通のカレーうどんにして、380円くらいにして欲しい気もしますが、インスタ狙いだと思えばこういったメニューもありでしょうか?




実を言うと、ラーメンもから揚げ丼もやや小ぶりです。
それでも女性や子供には十分な量なので、お得感は半端ないですヨ。
そしてもちろん、普通に美味しいです♪



成人男性や、お腹がペコペコで来た方はラーメンやうどん、そばと、
カレーや丼物との組み合わせをオススメします。(それでも500円程度)
セルフサービスを徹底してもらうことで、この安さを維持したいとこと。
食事後の後始末はしっかり済ませ、食器を返し、もう一つのお目当て「あられちゃん家」に向かいます♪
2023.2.21追記(一部メニュー改定)


2023年2月21日に、久しぶりにラッキー食堂で食事をしてきました。
(一部、メニューに改定がありました)


500円の高級メニューも充実のラインナップに!
あられちゃん家では、懐かしいあの商品「ニューヨークマヨネーズ」に再会することが出来ましたヨ♪
(もとの記事に戻ります)
あられちゃん家




11/6(日)11時頃の様子です。賑わっていますね!
定価の1〜3割安の商品が山積みで、これが工場直売の魅力です。











見ているだけで楽しい!
個人的には、「ニューヨークマヨネーズ」が廃盤になってしまったのがとても残念です。(復活を求む!)
2023.2.21追記(ニューヨークマヨネーズ復活!)
👇2023.2.21訪問時、復活していました!(^^)







もちろん買って帰りました♪
ニューヨークとモスクワのコラボを久しぶりに堪能しましたヨ!(相変わらず美味い!)


世界一小さいチョコレート工場のコーナーは、人気商品を中心に10種類ほどのラインナップでした♪
(追記終わり)




よく見ると、お菓子と一緒にネギトロが売っていました。
そういえば、ラッキー食堂にネギトロ丼がありますものね♪
大量に仕入れたものを、ここで安い値段で販売している模様です。
モスクワ大福は健在ですね♪モスクワが健在でしたら、ニューヨークマヨネーズにはぜひ復活して欲しいものです。


最近人気になってきましたが、まだまだ穴場スポットと言ってもいい「三真千葉工場」の「あられちゃん家」「ニューラッキー食堂」の紹介記事でした。
かつては工場が休みの日には直売所もお休みでしたが、今は年末年始以外は元気に営業中ですヨ。
三真のお菓子、素朴でいいですよネ♪(^^)
2022.11.1訪問追記


2022年11/1(火)15:00過ぎに、久しぶりに正面駐車場から入ってみました。
(裏手からニューラッキー食堂には行っていました♪)
車両のドアが開いていますね!入ってみましょう。


中の様子です。。
突き当りにはエアコンも完備されているので、意外に快適な空間かもしれません。
残念ながら飲食は禁止のようですが、これは今のご時世では仕方がないところですネ。


いすみ鉄道をかなりざっくりと案内していました。
(少し時期外れでしたが、行ってみましたヨ👇)






店内は相変わらず「どらやきが50円」とか、お得なお菓子のオンパレード♪


世の中急に値上げの嵐が吹き荒れてきましたが、ここはしばらくは大丈夫みたいですネ♪
(2022.11.1追記終わり)
近隣の有名・関連スポットはこちらから👇
2021.11.6 ボビーマジック
↓更新の励みになります。人気ランキングのどちらかポチっとお願いします♪(^^) ↓
人気ブログランキング


にほんブログ村
コメント