こんにちは、ボビーマジックです。
8/2に家族で千葉の内房を日帰り旅行した記事の最後を飾るのは・・・。
電柱が沖へと続く不思議な桟橋のある、原岡海岸の岡本桟橋の紹介です♪
さっそく行ってみましょう!
原岡海岸入り口

館山城から車で20分ほど。原岡海岸にやってきました。
ボビーの車はコンパクトカーのノートですが、それですら国道から海岸に左折をするのをためらうような細い道です。
(いったん通過してから戻って右折で入るほど狭い道でした。)(^_^;)

駐車場に車を停めると、そこはもう原岡海岸です。そして・・・。もう見えていますネ!
インスタグラムなどで一気に有名になった岡本桟橋です♪
行きましょう!
岡本桟橋

8/2の午後5時半くらいの様子です。
夕陽の方向にスマホで写真を撮ると日の入り近くに見えますが、実際はまだまだ全然明るい状態です。

こんな感じです。
最初の数メートルは木製の桟橋で、途中濡れているのが分かりますか?
波の状況によっては橋桁の下から波が襲ってきます。(^_^;)

初めて来ましたが、ここはこぢんまりとしたいい海水浴場ですね♪
波も穏やかそうですし、小さいので目の届く範囲で家族も行動できそうです。
公衆トイレはありましたので、シャワーがあれば完璧ですネ♪(今度確認します!)

防波堤のコンクリートはカニの絶好の住み家らしく、よく見るとカニがたくさん歩いています。
でも、カニはどうでも良いですね。(^_^;)
ここからは絶景の写真集です。どうぞ!







条件が良ければ、桟橋の向こうに富士山が見えるそうです。(残念!)
感動の夕焼けを観て、満足気に帰っていくボビー一家でした♪

今思えば、せっかくこの時間までいたのなら、もう少し待って、
電灯がきれいに見える時間までいればよかった・・・。(^_^;)
夜も幻想的な感じがしますね!(また行きます!)
(2022.4.5)再訪しました♪





この日はちょうど富士山のところだけ、
ばっちり晴れていました♪


富士山が見えると、得した気持ちになりますネ♪
(元の記事に戻ります)
海岸の上の方、富浦小と(株)岡本の間の道はそれほど細い道ではありませんでしたので、大きな車はこちらからがお薦めです♪
2021.08.25 ボビーマジック
↓更新の励みになります。ポチっとお願いします♪(^^)
人気ブログランキング</


にほんブログ村
~8/2の千葉内房日帰り旅行記事一覧はこちらから~
by bobby-magic
コメント