こんにちは、ボビーマジックです。
今日は、緊急事態宣言中休業していた大網白里市季美の森にあるうどんの名店、うどんZの紹介です。
○亀製麺の味も含めてのコスパ感は、うどん業界最強な気もしますが、たまには気分を変えてこういった名店もいかかですか?
ボビーはこのお店が出来てからの15年、定期的に通っています。やはり、一味違いますよ♪(^^)
(○亀は、普段使いでかなり行きますけどネ。)

JR大網駅からも千葉東金道路の山田I.C.からも車で5分ほど。
創業15年になる名店「うどんZ」は季美の森という住宅地の中の大きな通り沿いにのれんを下ろしています。

オープンしてからはしばらくの間、「変な名前のお店が出来た。」
くらいに思って行きませんでしたが、とても美味しいお店で驚きました!


緊急事態宣言中のお休みの期間、ずっと待っていた皆さんが沢山いたようで、11時オープン前にすでに10人以上、ボビーが食べ終わった11時半過ぎも同じくらいの行列が出来ていました。
座席4つとテーブル席2つは2人利用で、窓側と店中央のカウンターに3席と6席、おおよそ20席での営業です。
以前は40席ほどで営業していましたが、しばらくは我慢ですね。


ところでボビーからすれば、「近隣に15年前に出来た美味しいうどんのお店」との認識だったのですが、雑誌等にも時々紹介されているようですので、実はかなりの有名店なのかもしれません。
今日は品川、江東と、都内ナンバーの車を2台、駐車場で見かけました。


この他トッピングで卵やとろろ、単品で自家製卵焼きなどがありますが・・・。
久しぶりのZなので、天ざる一択ですね!(^^)
(と言いつつ個人的にはカレーうどんも超・オススメです!)
普段行っている○亀製麺よりはもちろんお高いですが、値段差は十分味とお店の雰囲気でペイ出来る名店ですよ♪


うどんのコシの強さといい、サクサクした天ぷらといい、やはり美味しいどなたにもお勧め出来る名店です!



つけ合せの漬物がまた美味いんですヨ!


営業時間は以前と変わらず11:00〜14:00で、月曜火曜が定休日です。
売り切れでの店じまいの時もありますので、特に土日は開店と同時に行くのがお勧め!
千葉東金道路で九十九里に行く途中に山田I.C.で降りれば、右に曲がって5分ほどでZは見えて来ますよ♪
お店のHPはこちら→https://udonz.info/
駐車場はお店の横とお向かいにそれぞれ数台分の用意があります♪
同じ大網白里市内のラーメン店はこちら↓








2021.10.3 ボビーマジック
↓更新の励みになります。ポチっとお願いします♪(^^)
人気ブログランキング


にほんブログ村
コメント