こんにちは、ボビーマジックです。
今回は大多喜町にある全天候型のハーブ園、大多喜ハーブガーデンの紹介です。
国道297号線を勝浦方面に向かう途中、セブンイレブンのある横山交差点を左折して3分ほど。
右側にたくさんの温室が見えてきます♪
その温室こそが大多喜ハーブガーデン。
どんな施設か、行ってみましょう!
大多喜ハーブガーデン

かなり目立つ、このような看板がお出迎え。
併設のレストランも気になりますネ♪

温室脇の、こちらの小屋が出入り口。
5/19(木)13時頃の様子です。
平日ですが、それなりに賑わっているようですネ♪
魔女の実験室

この出入り口の小屋には「魔女の実験室」という名前が付いていて、作業スペースでは魔女かなり年上のお姉さま方が、アロマオイルの調合などの実験作業をしています。
(物販コーナーもあります)


ここを通り抜けると、右手にはドッグランが。(テニスコート大くらい)
一匹300円ですが、水曜日は無料とのこと。
愛犬家の皆さん、水曜日は大多喜ハーブガーデンに集合ですよ!

魔女の実験室のメニューはこちら。
ワンデイレッスン等、いろいろやっているみたいですヨ♪
ハーブ園

入ってすぐに広がっていたのは、ナスタチウムの花壇です。
可愛い花ですネ♪

更に奥に向かってみました。
よく整備された木道を歩いている感じでしょうか?


突き当り近くまで行くと、たくさんのテラス席が!
この広い施設が全天候型なので「あつまんべ市」など、各種イベントもよく行われています。


温室の中央部の辺りです。
巨大なリースの向こうには、小さな噴水が♪

・・・、写真だと全くわからないですネ。(^_^;)

噴水は、あります!
STAP細胞を思い出してくれた方がいたら、ありがとうございます!
小保方さんでしたっけ?今は何をしているんでしょうね?(^_^;)
ショップ&レストラン


ショップに移動してきました。
各種アロマオイルやクッキー、ハーブティーなどがところ狭しと並びます。





ちょっとした手土産に良さそうですね!
今、記事を書きながら思いました。


更に進んで、ショップに隣接するレストランはこんな感じです。
定員でいえばここだけでも100席以上はありますし、更にはテラス席がたくさんありますので、座席数は相当な数が用意されています。




メニューはこちら。


ハーブティーなので、意外にお替わりしないという噂のドリンクバーはこちら。



ボビーお勧めは、これ!
ハーブジンジャーがマジ美味しい!


もちろん、テイクアウト可能です。
大人の皆さん、久しぶりの言葉を言いますからよく聞いてください!



「本気」と書いて、「マジ」美味いっす。
だんだん恥ずかしくなってきたので、この辺で終わろうと思います。(^_^;)
天気に左右されないので、雨の日や冬場には特にオススメです!
駐車場は正面に20台ほどと、徒歩3分ほど離れたところに数十台分の用意。
こちら👇との比較も、面白いですよ!






2022.5.19 ボビーマジック
コメント