こんにちは、ボビーマジックです。
地元民が作る地元千葉房総の旅行プラン第2弾!
前回とは趣向を変えて、今回は内房の海沿いが主体。
アクアライン/東京湾フェリーを利用しやすい東京、神奈川の皆さんは、千葉外房よりも内房の方が馴染みが深いかもしれませんね。
地図では木更津JCT.を起点にしてはいますが、実質の起点は富津市金谷。
金谷港付近から館山に至るまでの、内房の魅力満載のコースです♪
プラン2(南房総宿泊プラン)

(A)鋸山→(B)保田漁業「ばんや」→(C)道の駅保田小学校→(D)岡本桟橋→(E)南房総ロイヤルホテル→(F)渚の駅たてやま
といった旅程を立ててみました。
館山自動車道沿いに展開していますので、移動時間は127号と高速道路をうまく使えば時間もお金も節約可能。
最後に館山から一気に帰るイメージです。
「見せたい絶景がここにある」鋸山ロープウエイ

まず最初に行っていただきたいのが、「鋸山ロープウエイ」で行く東京湾を見下ろす展望台。
車である程度のところまで登る手段もあるのですが、個人的にはロープウエイ自体が面白いのでこちらがおススメ。
なにせ、ここのうたい文句は「見せたい絶景がここにある。」
確かに、期待を裏切らない絶景が待っていますヨ!


レトロな感じすらする駅舎からスタートしてわずか数分の空の旅ですが、地上18メートルの高さから見下ろす風景はスリル満点!

支柱のところでどうしてもロープウエイが揺れてしまうのですが、それがスリル感たっぷりなんです♪


展望台では眼下に見下ろす東京湾と、向こう岸には三浦半島。
天候に恵まれれば富士山だって見えちゃいます。



内房の旅は、富士山が見えるところがポイント高いですよね~。
九十九里地域在住、千葉外房の民のボビーにとって、どうしても内房に勝てないと思うのが、富士山とアジの味。



富士山は普段から見えますから。
という方は、特に気にはならないポイントだとは思いますが・・・。


房総最高の海鮮料理店のひとつ「保田漁協ばんや」


鋸山ロープウエイから車で15分ほどで、保田漁港のところに大きくお店を構える「ばんや」に到着します。



間違いなく、どんな人でも5本の指には入れてくる名店です!
なんせ、味よしコスパよしですから!




大きな店内でいきなり出迎えてくれるは「いけす」
おすすめがたくさん貼ってありますが、ボビーが一押しなのはこれ👇


「アジの寿司」(5貫で600円でした)



食べた瞬間、美味しすぎて笑ってしまいました!
もちろん、リピートして食べに行っています。超・おすすめ!




海鮮丼を頼んでも、ミックスフライを頼んでも、何を頼んでも外れはありませんのでご安心あれ♪


千葉NO.1道の駅!「道の駅保田小学校」


全部で29ある千葉県の道の駅で、多くの方が「ここが1番面白い!」と絶賛する、コンセプトのしっかりした人気の道の駅。
ばんやからは車で5分ほど。あっという間に「道の駅保田小学校」に到着です。




庭で遊ぶも良し、買い物するにも良し。
(ばんやの後に訪問すると満腹だとは思いますが・・・。)飲食店ももちろん豊富にラインナップ!




校舎の1階部分にはカフェやレストラン、食堂などが軒を並べていて・・・。




そして校舎の2階部分には、なんと教室に泊まることも出来てしまいます!



めっちゃ楽しかった!
ボビーファミリーは、ここに泊まったことがあるのですが・・・。
もちろんここで泊まるのも超・おススメ!


ばんやで美味しい海鮮を食べて、ここでお茶をしたら、間もなくチェックインの時間ですネ♪
「岡本桟橋」で記念撮影を撮ろう!


道の駅保田小学校から車で約20分。
インスタスポットとしてすっかり有名になった原岡海岸の「岡本桟橋」にやってきました。


ご覧の通り、雲やかすみが無ければ富士山も見えますし、夕暮れ時は超・ロマンチックです。


6~7月の日が長い季節に夕焼けを待っていると、どうしてもチェックインの時間が遅くなってしまいますが、逆に秋から冬にかけてはこの景色を眺めてからのチェックインは全然アリ。



ちなみに、左に見えている岬の先が「南房総ロイヤルホテル」の場所。
ロイヤルホテルの方によると、午前中の空気が澄んでいる時間の方が富士山が見える可能性が高いとの事ですので、宿をチェックアウトした後に来るのもいいかもしれませんネ♪


ファミリー御用達!「南房総ロイヤルホテル」


岡本桟橋からは、5分ほどで「南房総ロイヤルホテル」に到着です。
ちなみに現在の正式名称は「Hotel & Resorts MINAMIBOSO」。
名前は変わりましたが、経営は大和ハウスグループで変わらず、宿泊客にファミリーが多いことも変わっていません。



(8月の宿泊では)6階にラグジュアリーフロアが設定されているせいか、カップルやご夫婦の姿もけっこう見かけました。
幅広い世代に支持されているリゾートホテルです。


その理由はこれ。
岬の高台にあるので、見事なオーシャンビューを楽しむことが出来るんです!




安心のロイヤルホテルだけあって、部屋も設備も不満はありません。
それでいてリーズナブルな料金設定もまた、多くの人に支持されているのだと思います。






歩いて5分ほどで浜に行けちゃうなど、周辺の散策も面白いですよ♪



バイキングの料理も最高です!
ちなみにボビーファミリーは、ここに3回も泊まるほどのお気にいりです。
さかなクンギャラリーが楽しい「渚の駅たてやま」


南房総ロイヤルホテルからは車で30分ほど、館山市の「渚の駅たてやま」を旅の最終地点にしてみました。
水族館あり、ギャラリーあり、博物館あり、レストランあり、お土産屋さんあり、大きな桟橋の散策や、遊覧船まで発着する、居ようと思えば丸一日ここで過ごせるレベルの施設です。




水族館とさかなクンギャラリーはこのような感じ。




博物館はこちら。全部無料で見学出来ます。
レストランとお土産屋さんももちろんしっかりとしたサイズ。


桟橋は、どこまで続くか分からないくらい、とんでもないサイズ。(^_^;)
特に1度も訪れたことがないという方には、超・おススメ!
きっと満足して頂けると思いますヨ♪


この周辺でおススメカフェはこちら👇
内房は海岸沿いを走る距離が長いので、高速よりも127号線が運転は楽しいですよネ♪
行きはゆっくり国道で下って行って、帰りは一気に高速が王道かと思います。
ただ、時間を間違うと土日を中心にめっちゃ混むんですよね・・・。(^_^;)
その辺の計算は、ドライバーさんの腕の見せ所ということで♪
2022.9.4 ボビーマジック
コメント