こんにちは、ボビーマジックです。
今回は、北は銚子から南は鴨川まで、千葉(房総)のオススメ立ち寄り湯を5カ所選んでみました。
もちろん、全て自分で体験した温泉のみを紹介しています。
千葉の温泉ってどこ?と思った方もいるかと思います。
確かに有名な温泉街はありませんが、海沿いの多くの場所ではトロっとした黒湯系の温泉が出てきますし、房総の中央部には硫黄泉だってあるんですヨ!
そして海辺の温泉では素敵な景色を楽しめる所が多いのも、海に囲まれている千葉ならでは。
個人の主観があるのはご了承下さいネ。
【君津市】七里川温泉

まずは房総半島の中ほどにある、「七里川温泉」が登場です。
千葉では珍しい「硫黄泉」というのがウリのようですが、ボビー的には玄関を入ってすぐにある囲炉裏スペースが一番特徴的に感じました。

お風呂はかなりぬるめです。
硫黄臭がかすかに感じる、優しいお湯ですヨ。
内湯は洗い場が数人分、浴槽は10人も入れば圧迫感を感じるくらいの大きさでした。


通常のメニューを頼んで楽しむ事も出来ますが(500円の炭代はかかります)、なんと食材の持ち込み可能。
大小の囲炉裏がありますので、空いている時間を狙って囲炉裏で焼き魚などはいかがでしょうか?
割引があるスタンプカードを渡されますので、長時間滞在する健康ランドのような使い方をする人が多いのかもしれません。
【大多喜町】養老温泉 福水


続いてのご紹介は、大多喜町の養老渓谷にある「福水旅館」。



目の前が養老渓谷です!
養老温泉独特のとろっとした優しい肌触りのお湯は、いつまでも入っていられますよ!




露天風呂はあとから増設したとのことで、服を着て内湯から階段で移動になるのが少々難点です。
でも、余裕があれば両方入りたいですよね♪(というか、入りましょう!)
内湯も窓を開けると野天風呂の気分を味わえますヨ!
【銚子市】犬吠埼温泉 犬吠埼ホテル


銚子市犬吠埼にある老舗観光ホテル、「犬吠埼ホテル」もぜひ行ってほしいお風呂です。



ここは何がいいって、この開放感です!
大型ホテルの大浴場だけあって、露天風呂の浴槽も3ヶ所。
そして大きめの内風呂など、施設的な問題は全くありません。


犬吠埼灯台は、この写真ではちょうどあずまやの真後ろになります。
【白子町】白子温泉 青松亭白砂


ここで白子温泉の「青松亭白砂」のお風呂がランクイン。



目の前が九十九里!
白子温泉独特の、黄色がかったヨード泉はお肌に優しくすべすべになります♪




露天風呂は残念ながら温泉ではありませんが、それでもこの開放感は格別です!



九十九里の浜が、どこまでも見えていますヨ♪
ここは平日の貸し切り率が高いのも魅力です。


【鴨川市】鴨川温泉 是空


第1位はこちら、鴨川温泉の「是空」の貸切露天風呂です!
目の前に大海原!
海を見下ろす立地での露天風呂ですので、景色が良くないはずがありません!
ここの何がすごいかと言いますと、貸切で50分 1,500円!(なんと1人で借りても1,500円!)




是空の入口からすぐの、貸切風呂専用の受付を済ませ、係の人のストップウオッチを押されて50分の貸切が始まりますが・・・。
気持ち良すぎて「あっという間」に時間が過ぎていきます。
景色、コスパ、千葉NO.1の貸切風呂といっても過言ではないと思います。



もちろん、ボビーの中でも堂々の第1位です!
特に順位はつけていませんが、1位はここで間違いないですネ。



またレビューしに行ってきます!


いかがでしたか?かなりレベルの高いオススメ5選だと思います。自信を持って、どこもオススメ!
(もちろん他にもたくさん入って選んでいる5か所ですヨ!)
来年は内房方面も攻めてみますね!
2021.12,25 ボビーマジック
↓更新の励みになります。ポチっとお願いします♪(^^)


にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント