こんにちは、ボビーマジックです。
今回は、先日は平日にお邪魔した勝浦朝市の、休日の賑やかな様子が見てみたいと思い・・・。
GW真っ最中の5/1(日)に行ってみる事にしてみました。
嬉しいことに、コーヒー好きの奥さん(モグさん)とわらび餅に釣られた娘たちも来てくれて、家族みんなでの朝市訪問になりましたヨ。
やっぱり日曜日の朝市は、賑わいが違いますね!

朝市会場近くにある案内看板です。
勝浦朝市は、毎月1〜15日と16〜末日で開催位置が変わるのですが、今日は5/1なので下本町朝市通りでの開催です。
(看板では上側)
4/25(月)に行ったときは、仲本町朝市通りでの開催でした。↓
ついでにもう一つ、記事の宣伝を。
看板では右上のトンネルの向こうには絶景の公園があります。
車でならすぐに着きますので、特に晴れた日はご一考を♪

晴れたらこんな感じ!オススメですヨ♪

だいぶ話がそれてスミマセン!
本題、スタートです♪
下本町朝市通り


5/1(月)7時過ぎの様子です。
三日月ホテル近くの市営駐車場(無料)に車を駐めて、5分ほど歩いて朝市通りに向かいます。
朝市通りの手前から、すでにお店が開いていますね!


ここからが朝市通りのようです。
月曜日には数えられるくらいのお店の数でしたが、さすが日曜日。
お店の数も人の数も、段違いに賑やかですヨ♪
奥に進んでいきましょう!


先日は開店の7時前にお邪魔した食事処「いしい」さん。
今日は日曜日、しかも朝市が目の前の通りなので、既に満席ですね♪


鮮魚、干物、野菜に果物、雑貨まで、色んなものが「和気あいあい」と売っています♪



この表現が正しいか分かりませんが、もう一度。
どこのお店も、「和気あいあいと売ってます♪」
わらび餅(南蛮屋)


神社を過ぎて、さらに進むとようやくわらび餅のおじさんを見かけました。
今日はたくさん人が並んでいますので、わらび餅のゲリラ的サービスをしている場合じゃなさそうですネ。
それでも、買おうと思って並んでいると・・・。



まず、サービスを食べてもらってから♪


結局、また頂いてしまいました♪(^^)
これでサービスの量ですよ!
月曜日に引き続き、ありがとうございます♪


もちろん自宅で食べる分とここですぐに食べる分、両方買わせて頂きました♪







ミルクわらび餅、美味しい!



普通のわらび餅も美味しいです♪



きなこがとても美味しい!
ボビーはミルクもゴマも好きですよ♪
(きなこは自慢の一品だとか、おじさんが月曜日に来たときに言っていた気がします。)
(ボビー的には)朝市でのわらび餅のお供、自転車コーヒーことスパイスコーヒーさんに向かいます。
(すぐ近くでした)
SPAiCE COFFEE


わらび餅屋さんからほど近く、朝市会場の一番奥に「SPAiCE COFFEE」さんが陣取っていました♪


今日はこちらも大賑わいです♪



タイコーヒーをお願いします♪



今日はブラジルでお願いします♪



ブログの方ですよね?
ありがとうございます!
嬉しいことに、月曜日にお邪魔したときに書いていたブログを見ていてくれました♪
こちらこそありがとうございます!





今日は焙煎担当も一緒です♪
とても人当たりのよい焙煎担当の方もいらっしゃいました。
(皆さん、人柄の良い方ばかり。人気なのもうなずけます)
写真を撮っている方にも・・・。



自由に撮ってください!
自由人に見えるマスターの、自由なひと言。さすがです♪


お味の感想は・・・。



タイコーヒー、ホントに美味しい!
でしょ♪
後日アイスコーヒーを飲みに行った時の記事はこちらから👇
モグさんのお買い物(干物に鮮魚にフキ三つ葉)


コーヒーとわらび餅を手に歩いていると・・・。



買わなくてもいいから、食べていきなよ〜♪





美味しいネ♪



イワシは子供があまり食べないので、この500円の干物で♪





あいよ〜!
おまけで小アジを入れておくね〜♪
ありがとうございます!


駐車場が少し離れているので、ボビーが車を取りに行って戻ってくると、モグさんの荷物がさらに増えていました。(^_^;)
これも500円で、おまけがついたとか・・・。


これが2,000円で売っていたとか・・・。
お得感半端ないんですけど!k
→晩ごはんで刺身にして頂きました♪
メチャクチャ美味しかったです!(^^)


ちなみにボビーは、駐車場に車を取りに行って、こんな感じの写真を撮っていました・・・。
青空がほしいところです。



ブラジルコーヒーは、やや酸味が強め。
次はブレンドを頼んでみようと思います♪


そしてもう一つ、デザートのわらび餅。(少し斜めに寄っちゃいましたネ。)
南蛮屋さんのわらび餅(それぞれ500円)、全種類買ってきたのですが、帰ってきて1時間後には消えたとさ。
結論。



土日はお店も人も多く、賑やかで楽しいです♪
一方、平日で人が少なかったからこそ、わらび餅屋さんやスパイスコーヒーさんのご夫婦との素敵な出会い(会話)もあったわけで・・・。
お店の方とじっくりお話しも出来る(かもしれない)平日も、意外に悪くないですヨ!


2022.5.1 ボビーマジック
↓更新の励みになります。人気ランキングのどちらかポチっとお願いします♪(^^) ↓
連日大行列の勝浦タンタンメンの元祖の名店、「江ざわ」の味を家でも楽しもう!
コメント