こんにちは、ボビーマジックです。
今回は、福岡県糸島市の観光シリーズ第三弾「糸島LONDON BUS CAFE」の訪問記です。
LONDON BUS (ロンドンバス)、つまり、例の真っ赤な二階建てのバスがカフェになっていて、それが海辺にあるので二階からの景色はもう最高!
糸島の海岸線の風景と一緒に、ぜひご覧くださいね♪(^^)
糸島LONDON BUS CAFE(外観)

糸島サンセットロードを時計回りに進んでいくと、時計の10時位の位置の海沿いにあるのがここ「糸島LONDON BUS CAFE」。
海辺に突然2台の赤い二階建てバスが現れるので、嫌でも視界に入ってきますヨ。(^^)

向かいには、何故かスクールバスが置いてある古着屋さん。(名前もそのまんま「SCHOOL BUSの古着屋さん」です。)
この辺はある意味、バスの墓場とも言えなくもないですが・・・。

今回の主役は、その向かい側にあるこちらのカフェ。
写真はお店の裏手の様子です。(6/30(木)12時過ぎの様子です)
外のベンチはこんな感じで、これはこれで十分レベル高し。
ここで海を見ながら過ごすのも全然ありですが・・・。
今回は初めての訪問なので、もちろんバスの二階に向かいます♪

と、その前にお店で注文が先ですネ♪
2台のロンドンバスに挟まれた小屋のような建物が、注文の受付口でした。

千葉から来ました!
オススメはなんですか?



千葉からですか!ありがとうございます♪
初めてでしたら、ミルクがオススメですよ!



お願いします♪


注文口の裏手で出来上がりを待ちます。



なにこのリゾート感満載の景色!
のちほどここで記念写真を撮ったのは、言うまでもありません。(^^)
糸島LONDON BUS CAFE(内観)


外で食べるのも悪くない、というか全然「あり!」な感じなのですが、ここはやっぱりバスの二階ですよね!
扉を開けて、バスの二階に向かいます。




バスの2階の様子です。
嬉しいことに、エアコン完備でした!(←ここ重要!)


ジェラートはもちろん美味しいですが・・・。




外の景色とのコラボが最高すぎます!


調子に乗って、こんな写真まで♪
この時はたまたまボビーたちの集団だけでしたが、すぐにたくさんお客さんで埋まっていって、人気の高さが伺えました。


ちなみにこちらが、バスの二階のあったジャラートの一覧。
数えてみたら、42種類!
注文口のところのメニューも足すと、50種類以上のジャラートが待っています♪
「糸島一番の映えスポット!」の謳い文句に偽りなしでした♪
自宅にて



凄い素敵なカフェだね!でも、なんでシングルで450円、
ダブルで500円なのにシングルを頼んだの?



え?
皆さん、こちらでジェラートを頼むなら、圧倒的にダブルがおススメですよ~~~!
今回の福岡旅行、糸島シリーズはこちら👇
2022.7.13 ボビーマジック
コメント