こんにちは、ボビーマジックです。
今回は九十九里町の片貝海岸から、オリンピック会場にもなった一宮町東浪見(とらみ)の釣ヶ崎サーフィンビーチまで、九十九里浜をぐるっとドライブしてきました。
九十九里の今の様子、夏の様子、周辺のグルメ情報から立ち寄り湯の紹介まで!
気になる部分がありましたら、目次から飛んでくださいネ♪
片貝海水浴場


12/20(月)の片貝海水浴場の様子です。

片貝海岸はがら~んとしていました。







そういえば7月もがら~んとしていた気が。(^_^;)
かつて不法に海岸を占拠していた、年中居座っている数軒の海の家が退去してから、一緒に片貝の活気も去って行ってしまった気がするのはボビーだけでしょうか?
そんななかでも、海鮮料理の「まるに」さんにはたくさんの車が!



そういえば、かつてはどこの海に家にも、お守りのようにハマコーさんと一緒に撮った写真が飾ってありましたね。
海の家九十九里




数年前に、片貝海岸から漁港方面に車で2,3分のところに「海の家九十九里」という食事や買い物を楽しめる施設が出来まして、片貝の賑わいの一部はこちらに移ってきています。




10数年前に、ガス爆発で無くなってしまったいわし博物館がここで復活していたり、2階のフードコートの居心地の良さなども見どころですが・・・。





新鮮なイワシがたくさん泳いでいます♪(^^)b


メインの売り場ではなく、隣の小さな鮮魚店がモグさんのお気に入り。



ここはやっぱり安いと思う!
と、奥さんのモグさんが申しております。
ここもオススメ!近くのおすすめカフェレストラン 九十九里ハーブガーデンの記事はこちらから👇
豊海(不動堂)海水浴場




こちらは豊海海岸のシンボル、九十九里ビーチタワーと、そこからの眺めです。


豊海海水浴場といえば九十九里地域でも有数の、人気の海鮮料理店の激戦区。









景色のいさり火、人気のばんや、元祖焼き蛤の向島。
個性的な3軒が待っています!
豊海ではこのどれかに行けば間違いないですが、天気が良ければやっぱりいさり火がオススメですよ!
いさり火食堂、ばんやの記事はこちらから👇
白里中央海岸・中里海岸


白里中央海岸の様子です。
看板には「はまぐりを採らないでください」と大きく書かれています。



はまぐりが採れますよ!って言っているようなものですよね。
(実際に採れますけどね。)
白里中央海岸は駐車場から浜が近く、設備も整っているので海水浴にはオススメです!




白子温泉街にほど近い中里海岸には、温泉街に行く途中の道にプチキャンプ場のようなものが出来ていました。
このような規模のプチキャンプ場やグランピング施設は、九十九里一帯でもちらほら見かけるようになりましたネ。
一宮海岸、釣ヶ崎海岸
一宮海岸にやってきました。




すっかりサーフィンの街として定着した一宮です。
サーフィンをしている友人は口を揃えて「ここは波が違う!」と言いますヨ。
(さっぱり分かりませんが)
ここまで来ると、太東崎灯台からの絶景を見に行くのもオススメです!
近くの太東崎からの絶景の記事はこちらから👇






その一宮の中でも腕自慢が集まるのは、オリンピックサーフィンビーチこと、釣ヶ崎海岸です。



上手な人が多いので、見ていて楽しいです♪







オリンピックのレガシーで何が残っているのか
楽しみで来たのですが・・・。
まさかの何もなし。
元の姿(防風林)に戻すのに必死で工事中でした。(^_^;)
いやいや、なにか残しましょうよ〜!
2022.10.26追記




久しぶりに様子を見に行ったところ、ちょっとした案内所とモニュメントが完成していました。


オリンピックの選手たちのサインの寄せ書きでしょうか?
誰か知らない人のサインがこっそり書かれていないか少し気になりますが、場所が場所だけに、このままきれいな形を留めて欲しいと願うばかりです。
一宮の有名ラーメン店はこちらから👇
白子温泉 青松亭白砂(九十九里浜一望の露天風呂)


オリンピックサーフィンビーチで、(まさかの何も残っていない状態で)単なるサーフィン見物になってしまったので・・・。
冷えた身体を温めに、白子温泉の青松亭白砂という旅館の立ち寄り湯に行くことにしました。









もう、最高です!
白子温泉独特のヨード泉で、しっとりお肌に♪




こちらの立ち寄り湯は、タオル付きで1,000円。
なにがいいって、平日の貸し切り率の高さです。
ほぼ貸し切りになりますよ!(この日も貸し切りでした!)
冬の九十九里は、白子温泉との組み合わせがオススメですヨ!






2021.12.21 ボビーマジック
↓更新の励みになります。ポチっとお願いします♪(^^)


にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント