こんにちは、ボビーマジックです。
今回は、館山市民の間では「なかパン」の愛称で知られている「中村屋」の紹介記事です。
中村屋のパンコーナーの2階にあるカフェで、名物のチキンバスケットを頂いてからの、駅周辺の散策もご紹介♪
駅のテラスからは館山湾越しの富士山も見える、素敵な散歩道でしたヨ!
まずは中村屋からごらんくださいネ♪
館山中村屋(なかパン)2階のカフェ

4/25(月)10時過ぎのJR内房線、館山駅東口の様子です。
オレンジの瓦屋根に青い空!最高に映えますネ♪
ここから徒歩2分くらいで、目的の館山中村屋(なかパン)に到着です。

中村屋の外観です。
1階がパン屋さん、2階がカフェのようですね!
さっそく行ってみましょう♪

1階の様子です。
パン屋さんというか、お土産屋さんというか・・・。
とても繁盛している感じが伝わってきます。
今回は、2階のカフェのチキンバスケットが目的なので、入口すぐ右側の階段を上ります。

カフェ・・・、というよりは喫茶店という雰囲気ですが、この感じ嫌いじゃないです♪

お店の奥には大きなショーケースが!
ビーフシチューにパン、コーヒーが付いて650円とか、訳わかめなんですけど!
(もちろん褒めてます♪)
他にも気になる商品が目白押しですが・・・。


今回は番組で紹介されていた「チキンバスケット」一択でした♪
ただし、朝から勝浦タンタンメンを食べているので、「ハーフセット」(448円)をチョイス♪


バターロールもチキンもとても美味しい!
それぞれ食べても、挟んで食べても、マヨネーズを付けて食べても・・・。



まいう〜♪
一つ残念なのは、あまりお腹が空いていない状態で来たこと。(苦笑)




メニューはこんな感じです。
ざっくり見渡して、4人席が10数席とカウンター席が10席ほどありましたので、かなり大きなカフェでした。
(127号館山バイパス店の記事はこちら👇)
館山駅周辺さんぽ


館山駅に戻ってきました。
東口と西口を結ぶ通路の様子です。
突き当りの大きな窓の向こうには・・・。





南ヨーロッパに来たみたい♪
もちろん、行ったことはありませんが。


少し右を見てみると、そこには富士山が!
当たり前ですが、やはり日本でした♪(^^)



でも富士山が見えると、得をした気分になりますよネ!


駅の前の道を真っ直ぐ向かえばそこは海!
ほんの3分くらいで潮風が吹いてきます♪
この付近は海の見えるカフェやレストランが点在していますので、
また機会があれば寄ってみますネ♪
(寄ってみました👇)


2022.4.28 ボビーマジック
↓更新の励みになります。どちらかポチっとお願いします♪(^^) ↓
コメント