こんにちは、ボビーマジックです。
今回はいすみ市岬町の家具屋さんが経営するカフェ「M-KAGU」の紹介です。
なんでも地元で育った家具屋さんオーナーが、元は本屋さんだったこの建物の屋根が大好きで、カフェとしてリノベーションしたとの事。
空きテナントを、素敵に改装した例としても興味深いですね♪
(→カフェ営業については、2023年4月をもって終了したとのこと。一定期間が過ぎた時点で、記事も削除する予定です。)
M-KAGU

6/8(水)13時頃の様子です。
雨が本降りですね・・・。(^_^;)
レインボーホットドッグさんで軽く食べた後、すぐ近所のこちらのカフェを見つけ、吸い寄せられるようにお邪魔してみました♪

店内の様子です。
窓際に2人席、奥側に4人席のレイアウト。

建物の中心部分は家具屋さんのメインフロア。
小物の販売はこちら。
リフォーム等も手がけているようなので、商談もここでしているかもしれませんネ。
カウンター席がこちらにありましたが、人がいたので写真は遠慮。
全部合わせて20席程度でカフェを展開しているようです。


とてもセンスの良いスペースで、いすみ市というよりは、まるで都内のテナントのようでした。

ちなみに見えている丸イスのお値段は9,000円前後。
お値段も都内っぽいです。
お値段はいすみ基準で、ぜひ♪


店内にあるモニターでは、こちらの事業をPRしていました。
カフェ、家具の加工・販売、建物のリノベーション等、展開しているとのこと。


メインのメニュー表はこちら。
壁にガツンと貼ってありました。


テーブルに置いてあるメニュー表はこちら。


こちらはフードメニュー。
軽食とドリンクが中心のようですね♪



ホットコーヒーと米粉のサンド(豚玉お好み焼き風)をお願いいたします♪ところで、ここはもともと家具屋さんなのですか?



はい、承りました。こちらは元は本屋さんで、社長が子供の頃からここの屋根が好きで、リノベーションをしてこのような形にしたんですヨ♪
いい話が聞けました♪


ホットコーヒー(400円、おかわり自由)です。
おかわり、忘れました・・・。(^_^;)


米粉のサンド(豚玉お好み焼き風)(500円)です。
見た目通りお好み焼きっぽいのですが、米粉の甘さも感じる独特の味わい。



また食べに行きたくなる味!まいう~です♪
リーズナブルな値段設定が嬉しいカフェです。
2022.6.14 ボビーマジック
(→カフェ営業については、2023年4月をもって終了したとのこと。一定期間が過ぎた時点で、記事も削除する予定です。)
コメント