こんにちは、ボビーマジックです。
今回は、いすみ市岬町、大東駅近くの集落内にある古民家カフェ
杢珈琲(MOKUCOFFEE)紹介記事です。
和モダンの雰囲気に残る、でもどこか懐かしい家の面影。
和モダン路線のカフェらしく、時間の流れがゆっくりと感じられるカフェでした。

4/20(水)10:30過ぎの様子です。
ここの何がいいって、10時にオープンしているところがいいですよね!

お店の横にメニュー、ではなく注意書きがありました。
・体調に不安がる方は来店を控えてください。
・1組4名まで、5名以上は入店不可。
・満席の場合は代表1名が入口前に並んでください。(子供は一緒で可)
・動画撮影はご遠慮ください。(写真はOKでした)
・なるべく短い滞在時間でお願いします。
感染症対策の、上4つは分かります。でも・・・。

カフェがこれを書いちゃだめでしょ!
でもきっと、非常識に長居されたことがあったのでしょうね・・・。
もちろん、ここまできたら入りますけど。(^_^;)
杢珈琲(MOKUCOFFEE)


店内の様子です。
確かに、強気なことを書くだけあってセンスがいいですネ。


時間がかかるんやないか〜い!(少し挑戦的なボビー)
それは置いておいて・・・。



写真は大丈夫ですか?



大丈夫ですヨ。
店員さんの絵をイラスト屋利用なので、伝わりにくいですが・・・。
芸術家肌の店員さん(オーナー?)がお出迎え。
おとなしい感じで、決して高圧的なタイプではなさそうな方です。


店を入ってすぐ右側に、小じんまりとしたボックス席が。



個人的には、一番気に入りました!
ですが、ここでは写真が撮れないので、店の一番奥の方へ。


奥の方から入口側をパチリ。
カウンター席が少しと、4人席が6卓、
それと2人席がゆったりとした間隔で設置されています。




とても居心地の良さそうなテラス席に、懐かしい感じのする広縁。
窓ガラスの鍵は、棒をくるくる回すあのタイプ。
ちゃんと閉めるのには、コツがいるんですよね〜。



ボビーの小学校が木造校舎でした。(^_^;)
メニュー




手書きのシンプルなメニュー表ですネ。




このパフェは、完全にインスタ女子を狙い撃ちですネ。
他にもケーキがあった気がしますが・・・。



あれ?食事のメニューがない・・・。(^_^;)
調べた限りでは、コロナ禍になる前はランチもやっていたはずですが・・・。
今は仕方がないですね。
ということで、クリームブリュレとコーヒーを頼むことに。





本日のコーヒーは、グアテマラになります。



美味しい・・・。
最近、カフェ巡りをしている影響で、
コーヒーに何も入れずに楽しむようになってきましたヨ♪
もちろん、クリームプリュレはあっという間にペロリでした♪


美味しいコーヒーに、心地よい雰囲気。
外はあいにくの雨ですが、それもまたいい感じ♪
これはきっと、女子が長居するやつだ・・・。



長居したくなる雰囲気を、お店が作っているよな〜。
もちろん、褒めています♪


昔の家の棚も、こんなに素敵な雰囲気にアレンジできるんですネ!


コーヒーや、素敵な雑貨も販売していました。
雨の平日に来たのでたまたま誰もいませんが、
かなりの人気店の予感。(レビューの点数は高いです)
駐車場は、お店の斜向かいに10数台分の用意があります。



今度はお店に入ってすぐの狭い席で、ランチを食べに来たいです♪
非常識な長居をしなければ、全然問題ないと思いますので、美味しいデザートとコーヒーを楽しみに、ぜひいかがですか?
(再訪しました!👇)
2022.4.22 ボビーマジック
近くのカフェはこちら👇
↓更新の励みになります。どちらかポチっとお願いします♪(^^) ↓
コメント