【長生村】「みんなのおむすび モモカフェ。」訪問記~実は海近のアットホームな穴場カフェ~

こんにちは、ボビーマジックです。

今回は長生村にあるおむすびカフェ、「モモカフェ。」の紹介です。

街の声

「おむすびカフェ」ってなんですか?

との声が聞こえてきそうですが・・・。

決しておむすび屋さんではなく、食事はおむすびがメインのカフェ、そしてめっちゃ居心地の良いカフェがこちら「モモカフェ。」です。

ボビー

この動画で、なんとなく感じて頂ければ嬉しいです♪

めちゃめちゃ上手なウクレレ奏者は、もともとはプロミュージシャン!

ウクレレ教室や地域の集い的なイベントなど、カフェ以外にも多彩な顔と魅力を持つ長生村のカフェ「モモカフェ」はこちらですヨ!

目次

みんなのおむすび モモカフェ。(外観&内観)

10/5(木)11時頃の「モモカフェ」の様子です。

「おむすびカフェ」と書いてあるのぼりと特徴的な自販機、そして洒落た集会所のような外観ですね。

駐車場のからのアプローチはこのような感じです。

木道の脇にはハンモックが吊るされていたり、ウッディな滑り台があったりと、なにやら楽しそうな雰囲気が漂ってきますネ~!

店内の様子はこちら。

4人テーブル席が2つと6人テーブル席が1つ。

お店の一番奥にはピアノビューのソファー席も用意されておりました。

ここが特等席かな?

お店の奥から入口に向かっての様子はこちら。

カウンター席もありますが、全体でも20席あるかどうか。

お庭の広さを考えると、意外に小さなカフェですネ♪

みんなのおむすび モモカフェ。(メニュー&料理)

店員さん

オススメは「モモカフェ。セット」になります♪

と言いながら、メニューについて説明してくれました♪

(メニューを見ても、どんな料理なのか分からなかったので助かりました♪)

店員さん

えっとですね~♪

黒板に書いてあるものから、気になるおにぎりを2個選べるそうで、おそうざいは一番下の黒板の内容とのことでした。

ボビー

スパイシーしょうがみそとピリ辛みそのおにぎりで、「モモカフェ。セット」をお願いします!

主な飲み物はこちら。

単品のメニューはこちら。

おむすびチケットについては訊ねませんでしたが、なるほど、面白い試みをしていますね~!

待つこと数分、モモカフェ。セットの登場です♪

ボビー

ひとつひとつが本当に丁寧に作られているのが伝わってきます♪

焼きおにぎりだったせいか、それほどピリ辛でもなく、美味しく頂きました♪

ボビー

美味し!

ただ、男性にはちょっと量が少なめに感じます。

きっとこういう時に、「おにぎりチケット」が威力を発揮するのでしょうね~。

幸い(?)にも、ボビーが一番乗りの客だったので、いろいろとお話をすることが出来まして・・・。

流れで頼んだハンドドリップのコーヒーも、とても美味しく頂きました♪

ボビー

それと、興味深いお話をたくさん出来ました!

まとめの後半で♪

みんなのおむすび モモカフェ。(まとめ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

千葉(九十九里地域)在住。2人の娘のパパで、奥さんも一緒にブログを楽しんでいます♪福島県出身なので、千葉~福島間の記事を中心に、温泉やお城、グルメ情報などを発信していこうと思いますので、よろしくお願いします!
2023年4月以降、月間PV数が1万を超えてきました。たくさんの方にご覧頂いて本当に嬉しく思います。
(2023年3月には5万PVを突破しました。本当にありがとうございます!)
今後も、地元房総と故郷福島を中心に、地元民目線でいろいろご紹介していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします♪

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次