【長柄町】古民家カフェ「福蔵」(fukkura)訪問記~自然志向の美味しい料理を堪能!~

こんにちは、ボビーマジックです。

今回は長柄町の古民家カフェ「福蔵](fukkura)の紹介です。

お隣にある絵本カフェの「Ehon No Ouchi Sumica」、すぐ近くにある「カフェマキネッタ」とともに、隠れ家カフェ密集地帯(?)を形成している、こちら「福蔵」。

女性客の多いカフェですが、男性のボビーがお邪魔しても、とても居心地良く感じましたヨ・・・。

目次

福蔵(外観&内観)

9/12(火)13:00頃の福蔵の様子です。

青空に大きな屋根が映えますね!

入口にはパッチワーク風の素敵なのれんと、隣には「氷」の文字が。

ちなみにこの日も気温は余裕の30℃超え。一体いつまで暑い日が続くのでしょうか・・・。

店内の様子はこちら。

2人テーブル席が5ヶ所とカウンター席が2席の、こじんまりとしたカフェです。

レジ周りには、たくさんの小物類が売られていました。

食事を頼んでから待っている間、ここで小物を眺めて過ごすのもアリですネ♪

福蔵(メニュー&料理)

気になるメニューはこちら。

ランチメニューは1種類で、他はデザート類が並んでいます。

かき氷の種類が豊富ですね!

飲み物のメニューはこちら。

飲み物については、種類も価格も普通に感じました。

ボビー

本日のランチをお願いします♪

店員さん

ミニ巻き寿司が品切れなのですが、
お値段を下げて、冷やし中華だけの形でもよろしいですか?

ボビー

はい、それでお願いします♪

待つこと数分、全粒粉麺の冷やし中華の登場です!

(ちなみに300円引きの、1,350円での提供でした)

メニューにもある通り、確かに麺がモチモチ!

ボビー

これは美味い・・・。オススメ!

と思いましたが、この夏の冷やし中華はこの日で終了とのこと。

また来年のお楽しみにして、新しいランチメニューに期待しましょう♪

(かき氷もガンガン売れていて、ず〜っと氷を削る音が店内に響き渡っていましたヨ!)

ボビー

近いうちにまた訪問して、次のランチメニューを紹介しようと思います!

福蔵(まとめ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

千葉(九十九里地域)在住。2人の娘のパパで、奥さんも一緒にブログを楽しんでいます♪福島県出身なので、千葉~福島間の記事を中心に、温泉やお城、グルメ情報などを発信していこうと思いますので、よろしくお願いします!
2023年4月以降、月間PV数が1万を超えてきました。たくさんの方にご覧頂いて本当に嬉しく思います。
(2023年3月には5万PVを突破しました。本当にありがとうございます!)
今後も、地元房総と故郷福島を中心に、地元民目線でいろいろご紹介していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします♪

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次