【銚子市】ハーブガーデンポケット訪問記〜ツリーハウスのあるハーブ園〜

こんにちは、ボビーマジックです。

今回は銚子市の、海のそばのハーブ園「ハーブガーデンポケット」の紹介です。

同じ千葉県の、「九十九里ハーブガーデン」や「大多喜ハーブガーデン」と比べると、だいぶ小ぶりな印象ですが・・・。

ハーブの薫る園内で、心地よいカフェタイムを過ごせる素敵な場所なのは、皆同じ♪

ここの大きな特徴は、うさぎなどに触れ合えることと、なんと言っても園内のシンボルでもあるツリーハウス

野趣溢れるテラス席でのカフェタイムは、きっと多くの方に気に入ってもらえると思いますので、ぜひご覧になってくださいね♪

目次

ハーブガーデンポケット(ハーブ園の様子)

銚子の海沿いを走る県道254号線から、住宅街の細い路地を少し入ったところに「ハーブガーデンポケット」が突然姿を現します。

このいかにも!っていう入口もまたいいですね♪

中に入ると、右側にカフェや売店があるメインの建物と、ツリーハウスが見えてきます。

(10/28(金)13:00過ぎの、昼食時を少し過ぎてからの訪問でした。)

真正面には、ハーブ園が広がっています。

ラベンダーを摘んで、帰ってからも香りを楽しむのも良さそうですネ。

園内の広さは、普通の小学校の敷地の半分くらいでしょうか?

入口から左手奥にはテニスコート1面よりやや広いサイズのドッグラン。

その手前には子供用の遊具の用意もありました。

さほど大きくはないスペースに「ギュ〜ッと」いろいろな物が詰め込んである印象です。

ちなみに、入口から時計回りに園内を一周してみました。

入口から奥の方の通路の様子は、このような感じです。

ハーブ園らしく、ところどころに説明用の案内板が設置されています。

ボビー

シナモンって、ニッキなんですね!
初めて知りました・・。(^_^.)

関係ありませんが・・・、浅田飴のニッキって、シナモンってことなんですね〜。(違和感・・・。)

「ユーカリの鐘」の正面に来てみました。

「一、人より出世する・・・。」

なかなかに欲深い鐘ですね。嫌いじゃありません。

でも1人での訪問でしたので、中年男性のボビーがたった1人でこの鐘を鳴らすのは、自分でも痛いと思ったのでここはスルー。

うさぎや鯉へのエサやりもありました。もちろん有料です。

うさぎに至ってはボビーが近づくと寄ってきて、写真を撮っているだけでエサを持っていない人だと分かると、途端に後ろを向きました。

なかなかに世間慣れしているうさぎです。

ハーブガーデンポケット(メインの建物の様子)

メインの建物に隣接して温室がありましたので、まずはそちらから。

普通に植物を販売している温室でしたが、カフェへと繋がっていましたので、そこからカフェスペースへと向かいます。

建物内に入ってきました。

手間半分ほどが物販スペース。

奥がカフェスペースとなっていました。

30席近くあるように見えますが、誰もいません。

実はこの日は穏やかな陽気だったので、やっぱり外のテラス席が特等席!

もちろんボビーもテラス席に向かいます♪

ハーブガーデンポケット(メニュー&テラス席)

いろいろと食事も楽しめるようですが、今回は昼食を済ませてからの来園でしたので「銚子灯台コーラ」をチョイス。

レジで注文し、テラス席に向かいます。

テラス席の様子です。ボビーが到着した頃には数組が、帰る頃には2組がテラス席を楽しんでいました。

少しワイルドな、とても居心地の良いテラス席でしたヨ♪

2人がけカウンター席が4組分と、6人は余裕で座れるボックス席が5組分。

テーブルにはワンちゃんのリードを繋いでおけるフック付です。

銚子灯台コーラ

しばらくすると、店員さんがこのようなカードと一緒に、銚子灯台コーラを持ってきてくれました。

店員さん

銚子灯台コーラは初めてですか?

ボビー

はい、初めて飲みます♪

店員さん

このコーラは本州で一番朝日が早く昇る、銚子を現していまして・・・。

写真の左から、「夜明け前→夜が明けてきた→太陽が昇った様子」をイメージしているとのこと。

ということで、「自分で底に沈んでいるシロップをかき混ぜて、色の変化を楽しんでください」とのことでした。

とても素朴な味わいでしたヨ。

ツリーハウス「MOSAIC」

写真は貸出用の毛布と、テラス席から見たツリーハウスです。

ツリーハウスの下に、専用のテラス席も用意されていました。

実はここに来る前は、ツリーハウスでも飲食可能なら、1人でしたがツリーハウスでのんびりしてみようかと思っていたんです。

この記事のタイトルは「気分はトムソーヤ!」かなんかにして。

でも・・・。

ボビー

飲食無しで、1人で上で30分ぼ〜っとしている姿を想像したら、ツリーハウスは遠慮してみました。(^_^.)

もちろん小学生くらいの子供連れのグループなら、絶対面白いと思います!

3時間貸切ランチ付きプランなら、ツリーハウス内で食事が楽しめるとのことですヨ。)

ちなみに、各種体験の料金表はこちら。

ハーブガーデンポケット(まとめ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

千葉(九十九里地域)在住。2人の娘のパパで、奥さんも一緒にブログを楽しんでいます♪福島県出身なので、千葉~福島間の記事を中心に、温泉やお城、グルメ情報などを発信していこうと思いますので、よろしくお願いします!
2023年4月以降、月間PV数が1万を超えてきました。たくさんの方にご覧頂いて本当に嬉しく思います。
(2023年3月には5万PVを突破しました。本当にありがとうございます!)
今後も、地元房総と故郷福島を中心に、地元民目線でいろいろご紹介していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします♪

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次