こんにちは、ボビーマジックです。
今回は郡山市の柴宮団地そばの人気ラーメン店、「らーめん厨房ケラン」の紹介です。
じつはここ、郡山市のラーメンランキングには必ず入ってくる有名店ですが、ボビーは残念ながら今回が初めての訪問。

実は郡山の美味しいラーメンは、子供のころに行った
「ますや分店の支那そば」のまま止まっています。
分かるような、分からないような説明でスミマセン。
インスタグラムをフォローしている方もケランを紹介していて、とても気になっていたのですが・・・、行って大正解でした!
ケラン、オススメですよ~♪
ケラン(外観&内観)


5/7(日)17時頃のケランの様子です。
この日はあいにくの雨。そして日曜日ですが17時という中途半端な時間だったお陰で、席が半分ほど空いている状況でした。


店内はこのようなカウンター席が11席ほど。
小さなお店ですが、ボビーが食事をしている間にもひっきりなしにお客さんが入ってきていました。
土日のお昼時は、間違いなく入店待ちが発生していると思われます。
ケラン(メニュー&料理)




お店を入って少し奥の右手に食券販売機があり、そこで事前に食べたいものを選ぶのですが・・・。
リサーチ不足でオススメが分からず。汗


ちなみに券売機の写真を拡大したのがこちら。
醤白が一番上にあるくらいですから、きっとお店の推しなのでしょう。
そこで醤白らーめんとギョーザをチョイスしてみました。


待つこと数分、醤白らーめんの登場です!
見て分かりますよね!「これ絶対美味いヤツ~♪」


中太のちぢれ麺が最高に美味し!
スープもまろやかな出汁が効いていて、一気に飲み干してしまう系。



麺を食べている間はこってりの方がよかったかなと思っていましたが、スープを飲み始めたら、これで正解と思える美味しさでした♪
あくまでも個人的な感想ですが、麺もスープも美味いお店であることは確か。
これはリピート確定です!
(千葉在住なので、帰省の時にしか寄れませんが・・・。)
けらん(まとめ)
場所は柴宮小学校すぐそば。
ところで、全然関係ないのですが・・・。



柴宮って、安積町荒井の一部の地名だったのですね!
柴宮団地という郡山でも有数の大きな団地や、「柴宮小学校」があるので、「柴宮何丁目」的な地名だとばかり思っていました。(^_^;)
安積町荒井という地名はかなり広い範囲に及ぶので、タイトルの住所は「郡山市柴宮」の方が分かりやすいと思うので変えませんが、ブログのお陰で故郷の地名の勉強になりました。(^^)
柴宮のケランで、いいっすよね♪


確かにおいしい名店、ケランの紹介でした!
2023.5.9 ボビーマジック
郡山市内のラーメン店はこちらから👇
近くのおすすめビジネスホテルはこちらから👇


コメント