【郡山市】ヨーグルト専門店「モーニング菜根本店」訪問記~地元民御用達の超・人気店~

こんにちは、ボビーマジックです。

今回は郡山市内では有名なヨーグルト専門店、「モーニング」の菜根(さいこん)本店の紹介です。

実はボビーは、ここ郡山市菜根で育ちましたので、まさに地元中の地元!

でも、学生時代にはヨーグルト専門店には全く興味を示さず・・・。

ボビー

千葉から帰省するようになってから、
初めてモーニングに行くようになりました。(^_^;)

行ってみたら美味しいのなんの・・・。

もぐさん

郡山に行ったときには、モーニングに寄るのが楽しみです♪

奥さんのモグさんもこう言うほど、自信を持ってオススメ出来るお店です。ぜひご覧になってくださいネ♪

目次

モーニング菜根本店(外観&内観)

12/25(日)14:00頃のモーニング菜根本店の様子です。

老舗の高級洋菓子店のような、堂々とした佇まいですネ♪

お店の前にはシックな街灯が設置してあったりと、さすが創業して40年近い歴史を数えるだけあるアプローチ。

店内に入ってみましょう!

店内に入って左手は、ヨーグルトやヨーグルトケーキなどを販売する店舗スペース。

さすが「ヨーグルト専門店」を名乗っているだけあり、これでもかというくらいの種類のヨーグルトたちがお出迎えしてくれます。

今回は入り口から右手に広がっているカフェスペースで、美味しいデザートを楽しんできましたヨ!

座席数は4人テーブル席が5か所、3人テーブル席と2人テーブル席が1つずつと、程よい大きさのカフェ。

目の前には郡山市の幹線道路「内環状線」が通っていますが、植栽が上手くそれを隠してくれていて、落ち着いた雰囲気に一役買っています。

もぐさん

長居したくなる、いい雰囲気です♪

モーニング菜根本店(メニュー&料理)

まずは、朝のセットから。

「モーニング」でモーニングを楽しむことも十分に可能な、8:00スタートが嬉しいところですネ!

ランチタイムはこちら。

朝も昼も、全てのセットにヨーグルトが付いてくるのはご愛敬♪

でも、そのヨーグルトがまた絶品立ったりするんですヨ~!

デザートプレートなどはこちら。

最後に、ドリンクメニューです。

プラス250円でドリンクセットになるのは、良心的な価格設定ですネ♪

次女

ヨーグルトのプリンアラモードを頂きました!
キャラメルの苦さとプリンの甘さがたまらなく美味しかったです♪

長女

プレーンの飲むヨーグルト、飲みやすくて美味しいヨーグルトでした♪

ショートケーキのヨーグルトデザート添えです。

モグさんはレアチーズブルーべりータルトのケーキをチョイス。

もぐさん

ヨーグルトのアイスも、一緒に食べるフルーツも、
ラズベリーケーキも最高なんですけど!

ショートケーキのヨーグルトデザート添え(レアチーズホワイトタルト)です。

ボビー

ホントだ、このアイス癖になる~♪

コーヒーを飲みながら、ちびちび食べる甘~いデザートタイムは最高ですよね!

微妙に日本語が変な気もしますが、でも伝わったと思います♪(^^)

それに加えて、なんとここでは優雅なコーヒータイムの後に、ギャラリーで絵画を鑑賞することも出来るんですヨ!

モーニング菜根本店(2階ギャラリー)

物販エリアからカフェに入ってすぐのところに階段があり、そこを上がると素敵なギャラリーが待っています。

2階ギャラリーのメインの部屋の様子です。

この日は12/25。クリスマスをテーマにした絵が、部屋を囲むように展示されていました。

小部屋も用意されていました。

芸術を通して季節を感じられるこのギャラリー、嬉しいことに無料で鑑賞を楽しめるんですヨ。

モーニング菜根本店(まとめ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

千葉(九十九里地域)在住。2人の娘のパパで、奥さんも一緒にブログを楽しんでいます♪福島県出身なので、千葉~福島間の記事を中心に、温泉やお城、グルメ情報などを発信していこうと思いますので、よろしくお願いします!
2023年4月以降、月間PV数が1万を超えてきました。たくさんの方にご覧頂いて本当に嬉しく思います。
(2023年3月には5万PVを突破しました。本当にありがとうございます!)
今後も、地元房総と故郷福島を中心に、地元民目線でいろいろご紹介していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします♪

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次