【郡山市】「市場食堂」訪問記~美味い安いが揃った現場の味!~

こんにちは、ボビーマジックです。

今回は郡山市大槻町にある、「市場食堂」の紹介です。

ここの市場は約20年前に新設されたので、市場独特の昭和っぽい雰囲気は味わえないのが残念ですが・・・。

朝早くから働いているこちらの職員のために、食堂はなんと朝6時からお店を開けています!

ボビー

そしてなんといってもリーズナブル!

そう、市場で働いている人向けの食堂ですので、お得感を感じるメニューが中心で、かつ美味い

早朝のお出かけの時の食事になどにもオススメの、郡山市「市場食堂」はこんなところです・・・。

目次

市場食堂(外観&内観)

8/8(火)10時頃の、市場食堂の様子です。

郡山市合地方卸売市場の管理棟の2階の一角に、やたらとのぼりを立てているので、行けばすぐに分かりますヨ♪

店内の様子はこちら。

4人用のテーブル席が14~15卓ほどと、窓に向けてカウンター席のようになっている席が約10席。

約70席ほどの、市場の規模に見合った席数のお店です♪

お店に入るとすぐに食券機がお出迎え。

他にも、オススメのメニューは大きな立て看板で案内してくれています。

それを参考に食券を買って、厨房のおばちゃんに渡すスタイルとなっていました。

市場食堂(メニュー&料理)

気になるメニューは、こちらの食券機で・・・。

そういえば、オススメは店の外にも表示してありました。

ネギトロ丼780円(!)、ねぎとろ丼とそばのセット980円(!)・・・、etc.

そしてボビーファミリーは、こちらを選んでみました♪👇

長女

美味しく頂きました♪

味噌ラーメンは780円。値段は普通ですが、量は多め。この辺はさすが市場の食堂です。

次女は中落ち丼(1,200円)をチョイス。

次女

美味し~い♪

さすが、隣の棟は水産市場だけのことはありますネ!

もぐさん

おまかせ刺身定食、これで1,200円って、すごくない?

美味しいお刺身が、嬉しいことに一切れ一切れ大きくて・・・、もぐさんも大満足でしたヨ!

ボビー

海鮮丼(1,350円)にしてみました。

見ての通りですヨ。もちろん、美味し!

これ、東京周辺で食べたら2,000円以上はかかっちゃうレベルですヨ!

市場食堂(まとめ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

千葉(九十九里地域)在住。2人の娘のパパで、奥さんも一緒にブログを楽しんでいます♪福島県出身なので、千葉~福島間の記事を中心に、温泉やお城、グルメ情報などを発信していこうと思いますので、よろしくお願いします!
2023年4月以降、月間PV数が1万を超えてきました。たくさんの方にご覧頂いて本当に嬉しく思います。
(2023年3月には5万PVを突破しました。本当にありがとうございます!)
今後も、地元房総と故郷福島を中心に、地元民目線でいろいろご紹介していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします♪

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次