こんにちは、ボビーマジックです。
今回は茂原市の北側、南吉田の田園地帯にあるcafe.tashitashi(以下、カフェタシタシ)の紹介です。
近隣には何もない、住宅と水田が入り混じっている茂原市の郊外なのですが、なんとここにクラシックの流れるスマートな接客のカフェがあるんです!
ボビーはここで初めて、「テーブルでサイフォンから直接カップにコーヒーを注いで頂く」という、優雅なサービスを受けました。
庶民ですので、なかなかこういったサービスにはお目にかかれなかったのですが、まさか茂原の田んぼの中で郊外でこれを味わえるとは・・・。
「カフェタシタシ」、こんな感じのお店になりますヨ!
カフェタシタシ(外観&内観)

2/15(水)11:30頃のカフェタシタシの様子です。
手前側には、可愛らしい感じのお店の入り口が見えていますネ!

玄関から入ってすぐの様子です。
サイフォンがずらりと並んでいますね!
ボビーもここ最近色んなカフェを巡ってきましたが、これは期待が高まります。


店内の様子はこちら。
カウンター席が2席と2人掛けテーブル席が2つ。

それと4人掛けテーブル席が3つの、計18席。
こじんまりとしたカフェですが、席と席の間をゆったりととっていて、狭いといった感じがすることはない心地よい空間です。
カフェタシタシ(メニュー)

ランチメニューはこちら。

ワイルドな値段のハンバーガーはこちら。

スイーツ類はこちら。
珈琲マリアージュセットもなかなかワイルドなお値段。

飲み物はこちら。

コーヒー類はこちら。
550円のブレンドから1,980円のコーヒーまでラインナップ。
ランチよりもお高いコーヒーを注文する人が、いったいどの程度いるのか気になるところではあります。

このハンバーグのランチをお願いします!



ワインソースのハンバーグランチですネ♪
ランチにはワンドリンクのオーダーをお願いしております。
ん?そういえば書いてありますネ。



コロンビアをお願いします♪
カフェタシタシ(料理)







自家製のサツマイモのスープと、サラダになります。



おぉ、甘くて美味しいスープ♪
サラダもお庭で採れたなにかを使用していると言っていました。
敷地内の畑からの作物をかなり使用しているらしく、ここは高評価です!


続いて、ハンバーグランチ(ワインソース)の玄米バージョン(パンも選べます)の登場です!



玄米はよく噛んでお召し上がりください。


とろけるバターにワインソースが絡んで、これは美味い!
見た目にはさほど量は多くないと感じたのですが、玄米をゆっくりかんで食べたせいか、けっこう満腹気味になりました。



コーヒーをお持ちしますネ!
デザートに、コーヒーに合うチーズケーキはいかがですか?



お願いします!
冒頭で述べた、「テーブルでサイフォンから直接カップにコーヒーを注いで頂く」というのがこれです。
これなら多少高くても仕方ないかな?と思います。
しかも、美味しいし・・・。


(バスクの)チーズケーキはこちら。



メイプルシロップと、~の岩塩と、○✕△。
覚えきれませんでした。(^_^;)
それぞれに付けてチーズケーキを食べると、味の変化が面白美味い♪
これとコーヒーだけを楽しみくるのは、十分にアリですネ!
カフェタシタシ(まとめ)
勘の良い方は気づいたかもしれませんが・・・。



おひとり様ランチにしては、かなり贅沢な金額を使ってしまいました・・・。
とはいえ動画を見て頂いても分かるように、接客もそして料理も質が高いので、妥当といえば妥当。
・大事な人との食事に。
・上質なコーヒーを上質なデザートで、午後のコーヒータイムとして。(リーズナブルに楽しめると思います!)
このような使いかたなら、かなり満足度が高いと思います!
カフェというよりは、一流のレストランに近い接客と思いますヨ♪
(実はボビー、一流のレストランには行ったことがありませんが・・・。(^_^;))
2023.2.16 ボビーマジック
近くの飲食店はこちら👇






コメント