【茂原市】ドッグランに囲まれたカフェ「茂原珈琲」〜愛犬家の”天国に一番近いカフェ”〜

こんにちは、ボビーマジックです。

今回は茂原市の愛犬家御用達のカフェ「茂原珈琲」の紹介記事です。

「ドッグラン併設のカフェ」は世の中に溢れていると思いますが、「ドッグランに囲まれたカフェ」は広い房総でもここくらいではないでしょうか?

ボビー命名、「(愛犬家の)天国に一番近いカフェ」。

行ってみたところ、愛犬家でなくても料理自慢の「天国にかなり近いカフェ」でした♪

目次

茂原珈琲(外観&内観)

7/31(月)10:30の開店直後の様子です。

ボビーが一番乗りかと思いきや、すでに先客が!

2番手の客としての来店でした♪

お店の周りの様子です。

塀にぐるりと囲まれていて、植栽も豊富ですね!

理由は、この塀の内側がドッグランになっているから♪

ウッドチップを敷き詰めたワンちゃんに優しいドッグランが、お店の周りを囲むように設置してあります。

店内の様子です。

すでに先客のワンちゃんが、飼い主さんのそばでくつろいでいますネ♪

4人席が10テーブル分と、カウンター席5席、小カウンター席と10人用のテーブル席もありましたので、そこそこ大きなカフェでした。

店内にはワンちゃん用のお水や、飼い主さんが手を放して食事などを楽しめるようにリードを繋ぐカラビナも用意されていて、まさに「かゆいところに手が届く」サービスです♪

茂原珈琲(料理)

ところでここに来た理由の一つがこれ、「房総生シェイク祭

店員さん

いらっしませ、ご注文は何になさいますか?

ボビー

シェ、シェイクで・・・。

お店に入るとすぐに正面のレジで注文をするタイプのお店でした。

ボビーはこのタイプのお店に弱く、目についたものをそそまま頼んでしまう癖が・・・。(^_^;)

というわけで、シェイクの登場です♪

店長さん

こちらのストローは竹で出来ていて、再利用できるようになっています。

ボビー

「竹」?再利用?

ステンレス製の再利用するストローは見たことがありますが、「竹?」などと思いながらまずは一口。

ボビー

うま~~~~い!!!
なにこれ、超・美味しいんですけど!

濃厚なミルク、そしてバニラの甘さが絶妙なバランスで・・・。

今まで飲んだシェイクで一番美味シェイクでした!

2種類あったシェイクのどちらを頼んだのかを忘れてしまうほどに・・・。(^_^;)

(多分、ミルクシェイクだったと思います、10/31までにぜひお試しあれ!)

その後店長さんと話をしているうちに思い出したもう一つの目的がこれ、「ら~めんコジマル」の麺で作ったパスタです。

店長さん

「天空の濃厚明太カルボナーラ」です。
当店の一番人気メニューになります♪

明太子に卵ですよ。それがコジマルさんの太麺に絡んで来るわけで・・・。

ボビー

最強の「まいう~」ハーモニーです。

この組み合わせで美味しくないわけがありません。

はい、リピート確定

茂原珈琲の方針

店長さんに、「ぜひ紹介してほしい」とのことで、「THE YELLOW DOG PROJEKUT」について一言。

「あ」

ではなくて・・・。

健康上、あるいはまだ訓練中などの理由で、飼い主以外には近づいてほしくないワンちゃんの為に、このようなプロジェクトがあるそうです。

決してこのバンダナを買ってくださいとのことではなく、世間的に少しずつ広がっている運動のようですので、リードなどに黄色い目印が付いているワンちゃんを見かけたら、そうっとしておいてあげてくださいネ♪

街の声

ここでようやくメニューですか?

・・・。スミマセン。

メニューの右下に「茂原珈琲は環境保護を推進するカフェです。」とあるように、積極的に環境問題に取り組んでいるカフェでした。

(お店のHPはこちらから👇)

で、ボビーが店長さんから頂いた竹のストローです。

これオフレコかな・・・。

もしかしたらサービスですか?ありがとうございます♪

しっかり自宅で面白がって使わせていただきますね!

イタリアでもっとも愛されている「LAVAZZA」のコーヒー
外房エリアのお店では「Dog Barrier free Café 茂原珈琲」でしか飲めません
。(メニューより引用)

次のターゲットはこれかな?

ボビーはもう10年以上犬は飼ってはいませんが、「ふつうのカフェ」として利用させて頂きますネ♪

2022.7.31 ボビーマジック

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

千葉(九十九里地域)在住。2人の娘のパパで、奥さんも一緒にブログを楽しんでいます♪福島県出身なので、千葉~福島間の記事を中心に、温泉やお城、グルメ情報などを発信していこうと思いますので、よろしくお願いします!
2023年4月以降、月間PV数が1万を超えてきました。たくさんの方にご覧頂いて本当に嬉しく思います。
(2023年2月には4.6万PV突破しました。本当にありがとうございます!)
今後も、地元房総と故郷福島を中心に、地元民目線でいろいろご紹介していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします♪

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次