こんにちは、ボビーマジックです。
今回は、千葉県の中央部やや南側、地図では茂原市の真下に位置する睦沢町の「お寺カフェそわか」の紹介です。
東にサーフィンの町一宮、南には大多喜城を擁する大多喜、そして北側は外房の中心都市茂原。
実はボビー自身、睦沢には「道の駅むつざわ」以外には用事がないなぁと思っていましたが・・・。
なんとここに極上の居心地のカフェを見つけてしまいました。(^^)
若手の住職夫妻が運営する、素朴なカフェ「お寺カフェそわか」ぜひご覧になってください♪
お寺カフェそわか(外観&内観)

11/1(火)14:00頃の「お寺カフェそわか」の様子です。
「弘行寺 長生不動尊」というお寺の隣にありますので、お寺とカフェののぼりが並び立つ、考えてみるとちょっぴり不思議な光景ですね。
でも「お寺カフェ」って、時々見かけますよね♪(実はボビーにとっては初めてのお寺カフェ、期待しています!)

車は門の右側から、奥に用意してある駐車場に入れるようになっていました。
(お寺の駐車場も兼ねていますので、2~30台くらいのスペースが用意されています。)

お寺の本堂の右側に、カフェらしき建物が。

思ったより小さいかな?
と、思いつつも、カフェに向かいます。




「入口」・・・、というよりは「玄関」そばにも案内看板がありました。
玄関を開けてみると、完全に普通の家・・・?



すみませ~ん。



いらっしゃいませ、どうぞ!
すぐに出てきてくれたのでちょっとホッとしながらも、靴を脱いでお邪魔します。
ここまでは、良くも悪くも親戚の家に来た気分です。




店内の様子です。
完全に親戚の家に来た気分。
この席の配置だと、どうしても3組限定になってしまいますネ。
そのうち2組は、この時期の居間の王様「こたつ」を楽しめる模様です。



奥のテーブルのこたつに陣取りました♪
足元からほんのり暖かい「こたつ」って、これからの季節は最高ですよね・・・。
お寺カフェそわか(メニュー&料理)


フードメニューはこちら。
記事を書きながら改めて見てみても、全部惹かれますね♪


ドリンクメニューはこちら。
これも全部が興味深い・・・。



精進カレーを梵字ラテでお願いします!



ラテの字はどれにしますか?
よく見ると、干支に合わせて字を選べるようでした。
(もちろんボビーの干支に合わせてお願いしましたヨ♪(^^))







お待ちの間、こちらをどうぞ♪
中におみくじが入っています。



なんで胃もたれ気味なのが分かったんだろう・・・。
偶然だとは思いますが、健康はばっちり当たっていましたヨ。




それほど待つことなく、精進カレーが登場しました。
・焼きレンコン ・しめじ ・ニンジン ・ジャガイモ ・カボチャ それと、めっちゃトロっとした何かが入っていました。



牛すじですか?



こんにゃくです♪精進カレーですので、お肉は入っていないんです♪
そういえば精進料理でした。(^_^;)
それにしても滅茶滅茶美味い!これだけを食べにまた来たいくらいです。というか、絶対にまた来ます。
(それほど辛くはないですが、しっかりスパイスを感じて、しっかり煮込んである極上のカレーでした。)



住職が作っているんですヨ!
マジっすか・・・。すごい!


(梵字でボビーの干支がなんとなく分かりますネ・・・。(^_^;))
美味しいカレーを頂いた後は、テーブルのこたつで頂く極上のラテタイム♪
ラテを半分くらい飲んだ頃に、住職が現れました。



ゆっくりしていってくださいネ!
お茶をどうぞ♪
(ちなみに住職なので、頭は丸めています・・・。若くて爽やかな住職でした!)
住職から、美味しいほうじ茶が追加になりました♪
なんだ、この居心地の良さは・・・。


ちなみに、縁側での飲食も可能な様ですので、季節によってはアリかもしれません。
ただし、お寺ですので庭の後ろにはお墓が見えてはしまいますが・・・。
2023.2.6訪問追記




2/6(月)に、奥さんのモグさんと一緒に再訪してきましたヨ♪



ホントに田舎の親せきの家に来たみたいだネ!


超。オススメの薬膳カレーを、モグさんにも食べてもらってみると・・・。



しっかりと煮込んであって、スパイスの風味も感じられて、凄く美味しい・・・。
牛肉を使っていないのに、コクのあるコンニャクを、やっぱり不思議がっていました。



いすみ市の、「こみねや」という農園さんから頂いたイチゴをつけてみました♪
ありがとうございます!


ボビーは今回、季節限定品の健灯(けんちん)そばをチョイス。





あぁ・・・、美味いそばだ・・・。
メニューがカレーとぞばしか無いのは残念ですが、どちらを選んでも満足間違いなしですヨ!
2023.2.6追記終わり。
お寺カフェそわか(まとめ)
こちらの場所が睦沢町なので、目印に乏しいのが少し難点。
ただしカーナビ等を活用すれば、狭い道を通ることは一切ないので、安心して向かうことが出来ると思います。
(一宮の中心から、車で約10分くらいの場所になります。)





実は臨月で、私は明日から出産に備えてお休みを頂くんです。
偶然とはいえ、住職の奥さんの出産前の最後のカフェ仕事の日のお邪魔したようです。



でも、1/1には復帰予定です♪
マジっすか!元旦が忙しいのは、お寺ならではですね・・・。


お店の営業日と時間はこちら。
11月は臨時休業が多かったり、12月はいよいよお休みに入るとのことです。
インスタグラム、要チェックですヨ♪


最後に、こんなに丁寧に見送って頂きました。
(あまりにも気持ちの良い接客で、最後にこんな形で見送ってまで下さったので、少しでもこのお店の接客の丁寧さ、心地よさを伝えたくて、お願いして再現してもらって撮りました。)
2度も大きく頭を下げさせてしまったことは、少し反省。(^_^;)
でも、ぜひ読んで頂いた皆さんに、ぜひここの良さを感じて欲しい!です。
いよいよ間近に迫ったお産が控えていますので、奥さんの復帰は2023.1.1の予定。
しかもよくよく聞いたら、ボビーが住んでいる市の出身でした。



頑張ってくださいね!必ずまた来ます!
席数が少ない事以外は、自信を持っておススメ出来るスペシャルなカフェ。
住職の奥さんが復帰する2023.1.1以降がおススメですヨ~!
2022.11.1 ボビーマジック
(比較的)近くのおススメのお店はこちらから👇


コメント