こんにちは、ボビーマジックです。
今回は東金市台方にある、地産地消にこだわったラーメン店「旬菜らーめんえむず」の紹介です。
もともとここはファミリーマートでした。(古~い話で恐縮です。)
ファミマ撤退後は別のラーメン店なども営業していましたが、2年ほど前から「えむず」さんがオープン!
オシャレな野菜系ラーメン店かと思い、今まで前を通過するだけでしたが、入ってみたら優しい味の絶品スープのラーメンに
出会えました♪
女性や家族連れには特におススメの「旬菜らーめんえむず」。ぜひご覧になってくださいネ。
旬菜らーめんえむず(外観&内観)

11/17(木)11:00頃の「えむず」」の様子です。
ちょうど店員さんがのれんを出しているタイミングで、ほぼ一番乗りで入店することが出来ました。

店内の様子はこちら。
大きく間隔をとったカウンター席が4席と、6人掛けも可能なボックス席が4か所。

そしてこのような個室が2つあり、そのうち1つは「予約席」と書いた紙が貼ってあり、中からは小さな子供の声も聞こえてきました。

小さなお子様連れには絶対嬉しいつくりですよね♪
予約可能との事でしたヨ!
もともとコンビニだっただけあって、かなりゆったりとした店内ですネ。
旬菜らーめんえむず(メニュー&料理)


メインのページはこちら。
ラーメンに加えて「ポークステーキ」が気になるところ。
セットで頼むとちょうど1,000円でポークステーキ定食のような楽しみ方も出来ますネ♪


2時間飲み放題2,000円?
確かに、洋風居酒屋として使える気もしますね。
ボビーはお酒はあまり飲めないので、そこには興味はありませんが、一品料理が豊富なことには興味あり♪




ドリンクメニューとお店のこだわりの紹介。
「地産地消」。
「千葉県民による千葉県民の為の千葉を発信するブログ」、「ボビーマジック房総ブログ」運営者のボビーにとっては、超・共感できる言葉です。
「魚介のクリームラーメン」をチョイスしてみました♪


5分ほどで、「魚介のクリームラーメン」の登場です。
見た目もおしゃれなこのラーメン、気になるお味は・・・?





はい、リピート確定!
素揚げの野菜でしょうか?そしてチャーシューの裏にはたくさんのシーフード♪
エビやアサリなどの出汁がしみ込んだスープの、美味しいこと美味しいこと・・・。(^^)



1番人気の「鶏そば」が気になりますよね~。
近々リピートしに来ますので、少々お待ちあれ♪
旬菜らーめんえむず(まとめ)


場所は126号と128号線交わる台方交差点から、茂原方面に200メートルほど。
最初にも述べましたが、オシャレなラーメンなので女性はもちろんのこと、小さないお子様連れにも優しいつくり♪
おススメですヨ。
(ラーメン激戦区、126号東金バイパスのお店はこちらから👇)
コメント