こんにちは、ボビーマジックです。
今回は東金市道庭にあるデカ盛りの店、「茶坊主」の紹介です。
一歩間違うと、洗面器のような巨大などんぶりの料理が登場する、地域の人気定食屋さんですが…。
もちろん、味だってなかなかのもの♪
(濃いめですが)

がっちり食べたい人!やはり男性向けのお店です♪
昭和の雰囲気漂う、東金市126号バイパス沿いの名物定食屋さんはこちらですヨ。
茶坊主(外観&内観)


9/7(木)12:30頃の茶坊主の様子です。
実はかなり久しぶりの訪問なのですが、相変わらず落ち着く昭和の雰囲気漂う佇まい。
良い意味で、全く変わっておりません。




店内の様子はこちら。
入口を入ってすぐ左の部屋にはやや大きめの座卓が5つ。
右側の小部屋には3つの座卓が用意されていました。


ちょうど空いたばかりの席を片付けるのを待って、こちらの席に案内されました。



おぉ、全然変わってない・・・。
中に入っても、以前とほとんど変化を感じませんでした♪
茶坊主(メニュー&料理)








主な定食のメニューはこちら。
メニューの数が多すぎて、とても全部撮る気になれないくらいの種類を誇ります。
値段は特に安いわけではありませんが、量で勝負するタイプのお店。
トータルコスパは抜群です♪


オススメのメニューは、おばちゃんが持ってきてくれるこちらのメニューたち。
(ごちゃごちゃした写真でスミマセン・・・。)


「早い者勝ち」の言葉につられて、「豚ロース焼肉定食・刺身小鉢付き」を注文しました。



見ての通り量も、もとろん味にも大満足♪


一緒に行った友人は、ポークステーキの定食をチョイス。



ポークステーキ、マジ美味い!
確かに、見た目からして美味しそうですね♪
ご飯はどんぶり。料理の味は濃いめでしっかりご飯がすすむ君。
そしてメガ盛り系を頼むと、洗面器のような器で提供されます。



で、結局メガ盛り系を頼まなかったんですか?
スミマセン・・・。もうボビーはおじさんなので、メガ盛りを頼む気にもならない感じなのです・・・。(^_^;)
しかも頼んだところで、返り討ちにあうだけですし。(涙)
茶坊主(まとめ)


こちらはレジ周りの様子です。
なんと、電子マネーはじめとして、各種キャッシュレスにばっちりと対応しておりました。



い、意外・・・。
と言っては失礼ですが、これは嬉しい誤算です。
今どき、財布に現金をほとんど入れずに出かけることも、けっこうありますからね~!
食べ盛りのお子さんお持つご家族や、まだまだ食べっぷりのよい男性の皆さんには特にオススメの、東金市道庭「茶坊主」の紹介でした♪
2023.9.7 ボビーマジック
近くの飲食店はこちら👇
コメント