こんにちは、ボビーマジックです。
今回は東金市の126号線沿い、ほぼ市街地の中心の東金中学校近くにあるラーメン店、「ラーメン屋うさぎ」の紹介です。
現在のうさぎのテナントですが、10年ほど前には、千葉市あすみが丘の有名店「樹幸」が約2年の営業で撤退。
その後に入居した、これまた成田の有名店「背油ラーメン宮本」も、諸事情により数年で撤退・・・。

樹幸は店主の体調悪化、宮本は(多分)コロナの影響なので、
この場所を選んだうさぎにはぜひ頑張って欲しいです!
ラーメン屋うさぎ(外観&内観)


9/17(日)12:30過ぎの、らーめん屋うさぎの様子です。
見ての通りテナントビルの1階、向かって一番左側の位置で元気に営業中。
隣には「東金酒場」という居酒屋さんがお店を構えていますので、ここで飲んだ後の締めのラーメンには最高の環境ですネ♪


店内の様子はこちら。
コの字型のカウンター席が10席だけの、こじんまりとした店舗です。


各テーブルには各種調味料と、店主のこだわりが。
はまぐりらーめんには、フライドガーリック。醤油らーめんには、生搾りにんにくがオススメとのこと。
後で試してみましょう!
それとインスタのフォロアーさんには麺大盛り無料って、何気に太っ腹なサービスですよね♪


店ののれんや小物などには、うさぎが描かれておりましたが、なんといっても存在感を放っていたのがこのミッフィー。
食べている間、ミッフィーちゃんがずっと後ろから見守ってくれています。(ミッフィーの隣は、2人分くらいの待合席となっていました)
ラーメン屋うさぎ(メニュー&料理)


メニューはこちら、お店に入ってすぐの右手のところにある券売機に表示されていました。
特製らーめんや醤油らーめんを見るに、こってり系のお店のようですね。
では・・・。


1日20食限定の「はまぐりらーめん」にしてみました♪
透き通るようなスープに岩海苔とハマグリ。これは絶対に美味いヤツの予感です!




麺は中太のちぢれ麵、そしてやっぱり美味しいスープ♪



予想以上に美味し!
店員さんが持ってきてくれたフライドガーリックをスープに入れると、コクが増して更に美味しいスープに!
これはクセになるスープですヨ・・・。




一緒に食べに来た友人は、醤油らーめんと餃子をチョイス。



思ったよりもしつこくなくて、美味しいヨ!
とのこと。生搾りのにんにくもしっかりと入れて、味変を楽しんでいました♪
ラーメン屋うさぎ(まとめ)
場所はこちら。
126号上り方面側に位置していますので、海の帰り道にはちょうど良い場所ですネ♪


営業時間はこちらです。
なんと不定休。(という名の年中無休でなければ良いのですが・・・。)


お店の前の様子はこちら。
写真に見えている信号機を右折すると、東金駅やサンピア(イオン東金)という、まさに東金の中心に位置しています。




14:30までのランチタイムに入店すると、半ライスか写真の様にジョッキで出てくるソフトドリンクがサービスになります。
しかも、日曜日にもランチタイムがあるのが嬉しいところ。
ラーメン激戦区、126号東金バイパス沿いの、小ぶりですが美味しいラーメン店の紹介でした。
2023.9.17 ボビーマジック
近くの飲食店はこちら👇
コメント