こんにちは、ボビーマジックです。
今回は大網白里市南横川にある小さなスイーツのお店、「お母さんのシフォンケーキ」の紹介です。
喜界島出身のお母さんが作る、「クセになる味」のサータアンダギーをはじめ、看板メニューのシフォンケーキも抜群の美味しさ!
少し分かりにくいところにある小さなお店ですが、アットホームな雰囲気満点の「お母さんのシフォンケーキ」、ぜひ御覧くださいね♪
お母さんのシフォンケーキ(所在地&外観)
いつもなら最後に場所を紹介するのですが・・・。
あまりにも分かりにくい場所にあるので、まずはグーグルマップから。(^_^.)

地図を見てもよく分からないんですけど・・・。
との声があがりそうですが、大網白里市を東西に横切る大網街道に並行して走る、通称「10メートル道路」のセブンイレブン南横川点のすぐ近く。
少し離れたところには、この辺りで一番のオススメスポット「あられちゃん家」(三真千葉工場直売店)も控えています。


通り沿いには「サータアンダギー」「シフォンケーキ」など、のぼりがたくさんが立っていますので、近くまでたどり着けば大丈夫ですヨ♪




やや空き地の目立つ住宅街を進んでいくと、お店の看板と駐車場が見えてきます。
そこから更に50メートルほど奥に歩いていくと・・・。


「お母さんのシフォンケーキ」がありました!(^^)
白を貴重にしたお洒落な外観。
このへんはさすがスイーツ店です。




お店の前には雑木林に囲まれたちょっとした広場のようなスペースが。
ここは虫のいない秋から初春にかけて、意外に心地よいスペースとみましたヨ!
お母さんのシフォンケーキ(店内&スイーツ!)


店内の様子です。
大きさは駄菓子屋くらいの感じで、お客さんが2〜3人も入ればいっぱいになるくらいです。
そこにところ狭しと「サータアンダギー」や「シフォンケーキ」や・・・。


フルーツシフォンサンドまで!
スムージーなども販売しているとのことですが、この日はすでに売り切れでした。



サータアンダギー、サービスしますね♪
(もれなくサービスしているらしいですヨ!)


というわけで、こちらを購入して帰りました。
左上のシフォンケーキ(中・650円→325円)は、賞味期限が当日限りとのことで半額に!
帰ったらすぐに食べるのつもりだったので、嬉しい値引きです♪



このサータアンダギー、クセになる・・・。


こちらのフルーツシフォンサンド(420円)にも、サータアンダギーがたっぷり使われていますネ♪
中央にはシフォンケーキが、そしてその上には生クリームとフルーツが添えてあって・・・。



もちろん、まいう〜♪
期待を裏切らない美味しさです。(^^)



シフォンケーキも優しい味だね♪
さすが、喜界島産の黒糖使用のサータアンダギーです。


お店の場所と営業時間はこちら。
地元大網白里市と、近隣の東金市、茂原市周辺以外の方にはピンとこない情報かもしれませんが・・・・。(^_^.)
暖かい雰囲気の素敵なお店ですので、近くを通りかかった際には、ぜひ♪
2022.12.21 ボビーマジック
コメント