こんにちは、ボビーマジックです。
今回は九十九里町作田にあるカフェレストラン「ザ・マベリック」の紹介です。
最近ではマクドナルドのCMにも登場しているこちらのお店。
谷敬(懐かしい!)似のマスターがおっしゃるには、「ヒルナンデス!」や「昼めし旅」などの番組でも紹介されたという、
この界隈きっての個性派レストラン。
しかも、お店の裏には乗馬クラブも控えていますので、この西部劇の世界の似合う事・・・。
(コロナ禍でレストランをしばらくお休みしていたそうですが、メニューを絞って再開したとの事でした。)
九十九里作田海岸そば、「ザ・マベリック」へようこそ!
ザ・マベリック(外観)

11/10(木)13:00頃の「ザ・マベリック」をお店正面から見た様子です。
ディズニーランドのウエスタンランドにあっても十分に似合いそうなこの外観ですが、後ろに見える土手の裏には九十九里浜が広がっている、実は房総のど真ん中のレストラン。

横側から見るとこのような感じ。
ここまで徹底してウエスタン風を貫いていると、なんだか清々しくさえ感じます。


やたらと大きなテラス席には、よく見るとウエットスーツが干してあったりと、良い意味での九十九里感が満載♪
お店横にある大きな芝生スペースでは、BBQも楽しめるテーブル席も完備してあり、多彩な楽しみ方が出来そうです。
ザ・マベリック(内観)

お店の入口の様子はこちら。
CMでは岡田准一さんの敵が勢いよく開けてきた扉がこれなんですヨ♪

その扉からお店の奥を眺めるとこのような感じに。
突き当りにある扉を開けてみると・・・。

CMでは岡田さんが閉じ込められていた牢屋・・・。
牢屋風の個室が2か所用意されていました。
ここまで凝っているお店は見たことがありません。

感染症対策で、席数を絞っての営業のようですが、カウンター数席と、4人掛けテーブル席が6か所と、牢屋風個室が2か所。
それと屋外に多数のテラス席&BBQスペース。
かなり大きな店構えです。
ザ・マベリック(メニュー&料理)


いらっしゃい!今日のメニューはこれだけになります。





おススメはやっぱりカウボーイステーキですヨ。



カウボーイステーキをお願いします♪



ポークステーキをお願いします!
※この日次女は午前中のみの短縮授業で、一緒に昼ご飯を食べにきました。





良かったらカウボーイハットを被ってみてね♪
カウボーイハットやライフル(重かったです!)のモデルガンを貸していただき、ここで次女と記念撮影タイム!



思いっきり次女が写っている写真しかなくて、(掲載できず)スミマセン!
岡田さんが被っているようなカウボーイハットもありましたヨ♪


まずはサラダとスープから。



ステーキは塩としょう油、どちらで味付けしますか?


ご飯のお供なので、「しょう油」をお願いしてみました♪
このしょう油ベースのステーキソースがご飯に合う合う!


それほど厚みのあるお肉ではありませんが、ほどよく柔らか、ほどよい噛み応えで・・・。
「美味えぇぇ!」


ちなみにこちらのポークステーキはかなりの肉厚♪



デミグラスソースと厚めのお肉が美味しいです!
美味しいステーキをご馳走様でした!
乗馬クラブ サンシャインステーブルス





どうぞ、馬でも見て行ってください!
とおっしゃって下さったので、裏にある乗馬クラブ 「サンシャインステーブルス」に寄ってみました。
手前にある模型の馬の右奥に、本物の白い馬が顔を出しているのが見えますか?




なんとこちらには42頭もの馬が飼われているそうで、この日も乗馬を楽しんでいる人の姿が。


すぐ近くにある九十九里浜まで馬に乗ったまま行くことも出来るそうですヨ!


もちろん目の前で本物の馬を見ることも可能です。



目が可愛いけど、大きすぎて怖い・・・。
分かる気がします。




このようなパンフレットを頂いてきました。
確かに海辺を馬で散歩していますネ!
ザ・マベリック&サンシャインステーブルスのHPはこちらから👇
近くには九十九里浜も控えていますので、ドライブついでにぜひ寄ってみてくださいネ♪
2022.11.12 ボビーマジック








コメント