【九十九里町】「望月」訪問記~片貝でリーズナブルな海鮮定食といえばここ!~

こんにちは、ボビーマジックです。

今回は、九十九里町片貝の産業道路沿いにある海鮮料理店「望月の紹介です。

一見小さな小料理店にも見えるので、この辺を通りかかった時に見かけたけれど入ったことはない、という方も多いのではないでしょうか。

実は、九十九里が生活圏のボビーもそのひとり。

ボビー

けっこう前からあるはずですが、なぜか素通りしていました。

同じ産業道路沿いには「網元」や「九十九里倉庫」。片貝地区では「まるに」など、規模の大きなお店と比べるとどうしても地味な存在ですが、入ってみれば、自信を持ってオススメ出来るお店でした♪

嬉しいことに、定食のご飯のお代わり一杯無料とのことで・・・。

特に男性や家族連れにオススメの、望月はこんなお店です♪

目次

望月(外観&内観)

9/2(土)11時過ぎの望月の様子です。

少し話はそれますが、この日も気温は余裕で30度超え。

一体いつまでこの暑さが続くのでしょうか。店舗の後ろに見える青空が怖いくらいです・・・。

話がそれてすみません!

店内の様子がこちら。4人テーブル席が2つと・・・。

4人用の座卓(座布団は3つになっていました)が4つある小部屋が3か所。

外観のイメージよりは、はるかに多い座席の数がありました。

望月(メニュー&料理)

気になるメニューはこちら♪

もつ煮定食880円やさば塩焼定食1,100円など、手ごろな価格のメニューも見えますネ。

ボビー

いわし刺とあじみそたたき定食をお願いします!

手頃な価格のメニューも気にはなりましたが、ここは一番魅力的に感じたメニューを頼んでみました♪

待つこと10分ほど、いわし刺とあじみそたたき定食の登場です!

店員さん

ご飯のお代わりは一杯無料ですので、お声をかけてくださいネ♪

ボビー

ありがとうございます♪

とは言ったものの、ご飯のサイズが小さなどんぶりサイズのため、すでにボビーには十分な量でした・・・。

(つみれの入ったお味噌汁も大きなサイズでした!)

店員さん

下に敷いてある玉ネギと一緒に食べると美味しいですヨ♪

とのことで、いわしの刺身と一緒にパクリ♪

ボビー

おぉ、確かに美味い!

刺身のつまはほとんど食べることがないので、ある意味ではもったいないと思っていましたが・・・。

これは良いアイデアですね~!

ボビー

ちなみに自宅では、ゴマのドレッシングをかけてさしみのつまを食べています。

美味しいですヨ♪

閑話休題。

食事を終えるタイミングで、デザートのゼリーが運ばれてきたのは、嬉しいサービスでした。

(メニューに書いてなかったので、ちょっと嬉しかったです♪)

望月(まとめ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

千葉(九十九里地域)在住。2人の娘のパパで、奥さんも一緒にブログを楽しんでいます♪福島県出身なので、千葉~福島間の記事を中心に、温泉やお城、グルメ情報などを発信していこうと思いますので、よろしくお願いします!
2023年4月以降、月間PV数が1万を超えてきました。たくさんの方にご覧頂いて本当に嬉しく思います。
(2023年3月には5万PVを突破しました。本当にありがとうございます!)
今後も、地元房総と故郷福島を中心に、地元民目線でいろいろご紹介していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします♪

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次