【九十九里町】「お食事処やなぎや」訪問記~”いわしのなめろう”と言えばここ!~

こんにちは、ボビーマジックです。

今回は九十九里町片貝海水浴場そば、波乗り道路の始点のところにあるお食事処「やなぎや」の紹介です。

建物がプレハブなので、見た目は海の家に毛が生えたような感じで、しかも微妙に分かりにくい場所にある・・・。

でも、確かに片貝海水浴場のすぐ近くという、一等地なのに路地裏っぽいところのお食事処。

ボビー

なんといっても、安くて美味い

素朴な雰囲気を好む方には、ぜひオススメしたいお店。

しかも、この辺でも滅多に見ない「いわしのなめろう」が楽しめますヨ!

目次

お食事処やなぎや(外観&内観)

7/11(火)11時頃の「お食事処やなぎや」の様子です。

ところで、かつては片貝海水浴場でこのような建物が、砂浜ギリギリのところまで数多く並んでいましたよネ!

やなぎやさんもそのなかのひとつだったらしく、店内にはその当時の写真が飾られていました。

入り口付近から店内を覗いたところがこちら。

右手の大きな水槽には、九十九里の定番「はまぐり」が!

コンクリート打ちっぱなしの床の雰囲気も、素朴で良い雰囲気を出しています。

座席数は、テーブル席も小上がりの座卓もそれぞれ4人用が6か所ずつ。

満席で約50名が食事を楽しめる、それなりの規模のお店です。

お食事処やなぎや(メニュー&料理)

気になるメニューはこちら。

周辺のお店と比較しても、お得な値段設定なのが嬉しいですね!

ちなみに注目の「いわしのなめろう」は、下段の右から2番目です。

メニュー裏面は「鉄火丼」に注目です。

このご時世でなんと750円!最近はマグロ丼という言い方が主流ですが、確かに「鉄火丼」と言いますよね!(違う食べ物だったらスミマセン!)

ボビー

いわしのなめろうとご飯セットをお願いします!

待つこと数分、いわしのなめろう&ご飯セットの登場です!

味噌味がついていますが、少ししょう油をつけても美味しいですヨ♪

ひと口そのまま頂いて、その次にはうずらの卵に醤油を混ぜ、なめろうに投入します。

ボビー

いや、美味いっすよ♪最高っす!

あじのなめろうも美味しいですが、いわしのなめろうにうずらの卵かけもきてますネ。

ハッキリ言って、片貝に来たらここでこれを食べて欲しいレベル。マジ旨。

壁に「九十九里産岩ガキ100グラム250円”今が旬”」とあったので、そちらも頼んでみました♪

写真は350円サイズだそうですが・・・。

ボビー

まいりました!降参。美味すぎる・・・。

ひとつ残念なのは、岩ガキの旬は7月中旬くらいまでということ。

もしこの記事を見て食べてみたくなった方がいたら、お早目に!

(もしくは来年の6月~7月中旬)

お食事処やなぎや(まとめ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

千葉(九十九里地域)在住。2人の娘のパパで、奥さんも一緒にブログを楽しんでいます♪福島県出身なので、千葉~福島間の記事を中心に、温泉やお城、グルメ情報などを発信していこうと思いますので、よろしくお願いします!
2023年4月以降、月間PV数が1万を超えてきました。たくさんの方にご覧頂いて本当に嬉しく思います。
(2023年3月には5万PVを突破しました。本当にありがとうございます!)
今後も、地元房総と故郷福島を中心に、地元民目線でいろいろご紹介していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします♪

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次