こんにちは、ボビーマジックです。
今回は三崎巡りの最終章、城ヶ島から東京湾フェリーに向かう途中で寄ったカフェ「ビーチエンドカフェ」の紹介です。
名前が示す通り、三浦海岸の一番南の端に位置していて、対岸には房総半島を望む絶好のロケーション!
ぜひ、ご覧になっていってくださいネ♪
ビーチエンドカフェ
外観・駐車場

5/23(月)14時過ぎの様子です。
建物の正面から撮ってみましたが、この裏は一面の砂浜、そしてその向こうには房総半島が見える絶好のロケーション。
ほとんどの方が車で来ると思いますが、その駐車場が分かりにくい・・・。(^_^;)


駐車場は、お店の前の道を挟んだ反対側の、一段上になっているところにありました。
10数台は余裕で駐車出来るスペースがありますが、もしかしたら土日は満車になるのかもしれません。
お店の左隣にも駐車場がありますが、これは海に行く人用の時間貸しの駐車場。
(困ったことに、この駐車場の看板が目立つのです・・・。)(^_^;)

お店に入ってみました。
全てのお客さんがテラス席にいるようですネ!
向かってみましょう!
テラス席&眺め

テラス席にはどの方向にも人がたくさんいたので、撮った中で一番分かりやすい写真がこれでした。(^_^;)
海に向かって座るカウンター席が10数席と、テーブル席が数組分。
テラス席だけでも30席ほどはありそうで、このお店のメインがテラス席だということを感じさせます。

テラス席から見た海、そして房総半島です♪
こんなおしゃれなテラス席に、会社の先輩と来るとは・・・。(^_^;)

いい席だね〜♪
ここは完全に、いい年齢のおじさん2人で来るお店ではない感じ。



そうですね〜♪
でも、いちいち気にしてはいませんでしたけどネ♪


お水は素敵なボトルに入ってくる、完全無欠のデート用スタイル。
ボビーが先輩にお水を注いでいると、まるでお酒を注いでいるみたいでしたが・・・。(^_^;)
メニュー&料理&眺め


ランチの予算は2,000〜4,000円といったところでしょうか。
完全に景色代込み。でも、それも納得出来る抜群のロケーションです。


主なデザートはこちら。
完全にボビーや先輩(中年男性)向けではありません。


主なドリンクメニューです。
不二家ネクターに550円。(^_^;)
実は、三崎港と城ヶ島でさんざん食べてきた帰りなので・・・。



ダルゴナコーヒーと、フレンチトーストで♪



同じので♪
(他にモーニングや多くの一品料理もありましたヨ!)


ダルゴナコーヒー(830円)です。
もちろん、こんな写真を撮って自己満足したりします♪



これはかき混ぜるのですか?



はい、その方が美味しいと思います♪
(混ぜなくても)だんだんと上の方の苦味が下の方の甘みと混ざり合って、美味しい飲み物でした!


小網代蜂蜜とベリーのフレンチトースト(1,600円)です。
美味しくて、そして・・・。



かなり量が多いです!
バニラアイスと生クリームの甘さが、ベリーの甘酸っぱさに絡まって本当に美味しい!
そして、食事後に食べる量としては、かなり多くて・・・。
ボビーも先輩も、完全にお腹がいっぱいに!


ちなみに、2階席はこんな感じ♪
風が強い日や、冬場はむしろここが特等席ですね!
居心地最高で、いつまでもいられそうなこのお店ですが・・・。



ボビーさん、フェリーに間に合う様にそろそろ行かない?



ええ〜!
と思いつつも、フェリーで千葉に帰る時間もありますので、後ろ髪を引かれる思いでお店を後に。
時間を気にせず、ゆっくりと過ごしたいカフェです。
グーグルマップの一部レビューに「店員さんがなかなか来ない」とありますが・・・。



呼んだらすぐに来ましたヨ。
そんなレビューなど書かずに呼べばいいんですよ、呼べば。
と、思う。
間違いなく素敵なカフェです♪
2022.5.28 ボビーマジック
コメント