こんにちは、ボビーマジックです。
今回は三浦市三崎港、「うららマルシェ」目の前にある海鮮料理店,「三崎港まぐろ食堂わたなべ」の紹介です。
「房総ブログ」を名乗っておいてなんですが・・・。
三崎港周辺は大のお気に入りで、ここ1年で3回も家族や会社の仲間とお邪魔しています。
今回は会社の先輩と一緒の訪問で、昼食は現地で良さそうなところに入る予定で行きましたが・・・。

ボビーさん、ここ良さそうじゃない?
とのひと言で、「三崎港まぐろ食堂わたなべ」に決定♪
安心して紹介できる、良いお店でしたヨ!
三崎港まぐろ食堂わたなべ(外観&内観)


4/27(木)12時半ころの「三崎港まぐろ食堂わたなべ」の様子です。
目の前には道をはさんでうらりマルシェ、隣には三崎館本店といった位置関係になります。





いかがですか〜♪
ちょうどメニューのところに店員さんが立っていて、「シャキシャキした心地よい対応に、つい吸い込まれてしまった」というのが本当のところ。
そのままお店の中へと案内されました。




店内の様子はこちら。
1階には2人テーブル席が2つと4人テーブル席が1つ。
2階には6人テーブル席が1つと4人テーブル席が3つ。
1階は満席だったので、2階で食事を頂くことに。


窓の外には三崎港。
1階が満席だったので2階に案内されたのですが、むしろ2階が特等席♪
海を眺めながらのんびりと食事を楽しめる、こんなに良いロケーションのお店だったとは嬉しい誤算でした♪
三崎港まぐろ食堂わたなべ(メニュー&料理)


気になるメニューはこちら。
丼ものがメインのお店らしく、このページは充実のラインナップですネ。


定食はこちら。
安くもないが高くもない、三崎港周辺の標準的な価格かと思います。




単品、その他メニューはこちら。
今更ですが、鮪ソースかつ丼なんてあったのですね!
会津の美味しいソースかつ丼を知っているだけに、これは気になるメニューです。
それはそうとして・・・。


こちらのお店オススメ、三色丼プラスまぐろ汁がこちら。



マグロはさすが三崎港、まいう〜ですヨ♪
まぐろ汁は出汁が効いて優しくも美味しい味♪(オススメ!)





フライが好きなんだよね〜♪
ちなみにご飯は大盛り。さすがです。
(先輩が苦手だというマグロ山かけがボビーのところに回ってきましたので、写真にはありませんがマグロ山かけも付いていると思います。)




単品で頼んだまぐろ角煮と、マグロ汁(マグロが見えるバージョン)はこちら。
角煮はずばり、ご飯がすすむ君です。美味い!
三崎港まぐろ食堂わたなべ(まとめ)




最初の方で紹介した通り、目の前には道をはさんでうらりマルシェ、隣には三崎館本店という三崎港でも中心部の好立地。
よく見ると三崎館本店の写真に、メニューのところで立っている店員さんが写っていますね。
オープンしてまだ2年ほどと、まだ比較的新しいお店なので、清潔感もバッチリ!
三崎でお店選びに迷ったら、ぜひ候補に入れてみてくださいネ♪
2023.4.29 ボビーマジック
三崎港周辺の飲食店情報はこちらから👇
コメント