こんにちは、ボビーマジックです。
今回はサーフィンのメッカ一宮町にあるコーヒースタンド、「Atlantic Coffee stand」(アトランティックコーヒースタンド)の紹介です。
個人的に一宮の海岸近くは、「サーファーが居心地の良い場所」だと思っていて、数多くの飲食店が並んでいるのにほとんど紹介していないのですが・・・。(ボビーがサーフィンをしないので)

ここのマスターは穏やかな感じの方で、サーフィン以外のお話もしっかりと付き合ってもらえました♪
マスターもお店もとてもセンスが良いのですが、それでいて決して意識高い系ではないのがまた嬉しいところ。
サーファーが集まる一宮のお店ですので、ここがサーファーの居心地の良い場所なのはもちろんですが、普通にコーヒーを楽しめる素敵な空間でもありますので、ぜひご覧になってくださいネ♪
Atlantic Coffee stand(外観&内観)


10/25(水)10:00頃のAtlantic Coffee standの様子です。
奥に見えているデッキの席を含めて、居心地の良さそうなテラス席が印象的ですネ!


中の様子はこちら。
入口からカウンター側がカフェスペース。


そして反対側はアトリエとなっているそうです。
とはいえ、アトリエ側のソファー席でもコーヒーを楽しめますし、またオリジナルのTシャツなどの販売も行われておりました。
(定期的に個展を開いているとの事でした)
トータルで見てみると、店内には数名、テラスは7~8名くらいが定員でしょうか。
Atlantic Coffee stand(メニュー&料理)


メニューはこちら。カウンター奥の黒板に書かれておりました。


よく見ると、イートメニューでトーストやパイの提供もありました♪



ブレンドのディープとパイをお願いします



タンブラーなどはお持ちですか?
残念ながら持参してはいませんでしたが、タンブラー推奨のお店かもしれません。
最近は「タンブラーを持参すると○○サービス」的なお店も見かけますし、次回はタンブラーを持参しようと思います。


(よく見たらドトールのクッキーですネ)クッキーはカウンターのところにたくさん用意してあり・・・。



よかったらどうぞ♪
という、自由なスタイル。
ちなみに、頼んだメキシカンパイはややスパイシーで、コーヒーはそれほどディープではありませんでしたが・・・。



穏やかな雰囲気のマスターとの会話が最高でした。



あれ?地味に料理をディスってます?
(汗)決してそんなつもりはなく、センスといい居心地といい、かなりレベルの高いカフェだと感じましたヨ。
Atlantic Coffee stand(まとめ)



お店の後ろにフリースペースを建設中なんですヨ♪


お隣に「建築集団海賊」という建築屋さんがあるのですが、そこが次々と新しい試みを実際の建物として実現している様ですネ♪
すでにサーファー用に温水シャワーなども完備している様ですし、今後ますますサーファーを中心に人気が加速していく様に感じます。
最初にお伝えした通りサーファーにはもちろん、普通にコーヒースタンドとしてもオススメの、「Atlantic Coffee stand」の紹介でした。
2023.10.25 ボビーマジック
近くのカフェはこちら👇
コメント